番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
スタジオ
五畳半の狼 第557回 水野るりえ
あなたのフィッシングライフが、更に豊かに楽しくなってしまう!「釣り」がもっと楽しくなる五畳半エンターテインメント番組。 ※疑問、秘密情報、イラスト、タレコミ、釣果情報などなど、皆様からのFAXやメールを大募集!! 宛先はコチラ → FAX:03-3373-0048 e-mail:okami@fishing-v.co.jp ■ゲスト:水野るりえ ■お題:「まじで!?2012秋」
初回放送:2012/11/08
-
バス
5L ton 1 祝!レギュラー決定!鼻息を鎮めて気配を消せ!初秋の都市伝説を解明せよ!
祝!レギュラー化決定!5LサイズTシャツでおなじみ!タク石黒がバス釣りにまつわる都市伝説を体当たりで捜査する5Lton!まずは「殺気が出ると釣れなくなる」都市伝説! はたして本当なのか?体重108kgの巨漢からは大量の脂が滴る!荒い鼻息を辺りに響かせながら、殺気を消そうと大奮闘!時には岩陰に身を潜め、時にはお茶漬けを頬張る!
初回放送:2012/11/06
-
船釣り
沖釣りギャラリー これぞ横綱相撲!南房総のコマセマダイ
年間800枚のマダイを釣り上げた横綱・永井裕策が南房総・千田沖でマダイメインの五目釣りを展開!熟練のテクニックと卓越したコマセワークでどう攻略するのか!?水温が高く、青物の活性も高い中、シイラやソウダなどが先に喰ってしまいペースを掴めない状況に。このエサ取りをかわし、感動の大物と対面するテクニックに迫る!
初回放送:2012/11/05
-
海釣り
チヌ道一直線 其の五十六 名古屋港・初!いざ、前人未到のボートフカセ釣りに挑む!
今回のチヌ道一直線は名古屋港を舞台に新たなチヌ釣りのスタイルをご提案。なんと、ボートからのフカセ釣りでベイエリアに潜む巨チヌを求めるのだ。あらゆるチヌ釣りのスタイルを網羅してきた山本太郎が不安と期待を胸に、その秘めたるポテンシャルに迫った。はたして、その極意とは…?詳しくは番組をご覧下さい。
初回放送:2012/11/05
-
トラウト
今更聞けない!エリアテクニック 3 基礎とクランク
今回のテーマは今更聞けない基礎知識。つい見過ごされがちなエリアの基本、今更聞けないあれこれを理論派アングラー永井浩明さんが徹底解説してくれます。 さらに、カラーマジシャンの異名を持つMAX田中さんによる最新タックルでのクランク講座も実施。巻きスピードやカラー、レンジ選択など、クランク上達のコツが満載です!
初回放送:2012/11/04
-
バス
Road to Basser Package18 「秋バスを釣ってみよう!」
バス釣り初心者の佐藤栞菜ちゃんが「いっぱしのバサー」になるため超基本的な知識を学び経験を積んでいく番組『Road to Basser』。 今回はPackage17で学んだことを復習しながら本格的に秋バスを狙います。比較的イージーと言われるこの時期ですが、果たしてサトカンはキャッチできるのでしょうか!?
初回放送:2012/11/04
-
バス
Road to Basser Package17 「秋バスを学ぼう!」
バス釣り初心者の佐藤栞菜ちゃんが「いっぱしのバサー」になるため超基本的な知識を学び経験を積んでいく番組『Road to Basser』。 今回のテーマは「秋バス」。ベイトフィッシュ、ターンオーバーなど、この季節ならではのキーワードから、秋バスの動きについて猛勉強していきます!
初回放送:2012/11/04
-
スタジオ
つりステーション 第327回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2012/11/03
-
スタジオ
ギアステーション 第327回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション:アムズデザイン シーバス用超定番ルアーの限定カラー、最新ルアー、最新ロッド ■俺に訊け!:奥多摩川の冬季のニジマス釣り
初回放送:2012/11/03
-
船釣り
東北つれつれ団 22 団員祝卒業!宮城県仙台湾のマガレイ
東北地方の釣りを広める為に結成された東北つれつれ団。今回は初代団員として長年がんばってきたヒロコちゃんの卒業試験。一人で仙台湾のマガレイ釣りに挑戦します。 今までの釣行を振り返りながら、感極まる団員。団員として4年間務めてきた成果を存分に発揮するべく、マガレイに挑みます。
初回放送:2012/11/02