番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
バス
Give Me Heaven #009 ジャパニーズ スモールマウスフィールド
日本のスモールマウスバスフィールド福島県桧原湖。「ただ釣れる!」というフェーズは過ぎた。そんな成熟段階に入った桧原湖を小森嗣彦が攻略する。 様々なパターンが存在し、サイズも大型化した桧原湖。トーナメントレイクとして知られるこの湖の魅力に迫りながら、パターンを探し求める。
初回放送:2012/08/21
-
淡水
旬の釣り ~江戸川放水路でハゼ釣りを楽しむ~
今回の旬の釣りは東京と千葉の境を流れる江戸川放水路のハゼ釣りをご案内します。釣り人は150年以上続く老舗寿司屋の大将である長谷文彦さん。 手軽に楽しめ趣きも深く、食べても最高のハゼ。夏のファミリーフィッシングにはうってつけのターゲット。粋な大将が、のんびりと「江戸前釣り」をお届けします。
初回放送:2012/08/20
-
バラエティ
すごかby九州 #9 夏だ、海だ、キス釣りだ!宮崎県で砂浜の女王に挑戦だぜぇい!
九州の釣り事情をご紹介する九州発の釣り番組。今回は番組初上陸となる宮崎県を舞台にキスの投げ釣りに挑戦。「砂浜の女王」と呼ばれる夏らしいターゲットに挑む。 若さ漲る元気っ子・小雪ちゃんにとっては2回目となる釣り。1年前は数釣りを楽しんだが、今回は30㎝オーバーの尺ギスと、レベルアップを目指して大奮闘します!
初回放送:2012/08/20
-
フライ
花鳥風月…そして魚 伊勢正三 フライTRIP 7 宮城県荒雄川
ミュージシャン伊勢正三さんは時にフライフィッシャーになる。今回は水生昆虫研究家の刈田敏三さんと宮城県荒雄川でロッドを振り、フライフィッシングの魅力に迫る。 時は多くの水生昆虫がハッチ(羽化)を迎える6月中旬。魚と水生昆虫の関係、そしてフライの関係性を探りながらフライフィッシングを楽しむ。
初回放送:2012/08/19
-
船釣り
つりEXPRESS 第4号 ~哀川翔vsウルトラ五目~
芸能人のフィッシングスタイルを独自の切り口で徹底取材する「つりEXPRESS」。第4号は、大のアウトドア好き、哀川翔さん!他番組では見られない真剣な釣り姿は必見! 湘南片瀬江ノ島港より出船。釣りモノは水深100m前後を攻める、ウルトラ五目。良型のアジを筆頭に、様々な魚種が顔を出す!目標の五目達成なるか?
初回放送:2012/08/19
-
スタジオ
つりステーション 第317回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2012/08/18
-
スタジオ
ギアステーション 第317回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■俺に訊け!:小野湖のバスフィッシング、平館沖のマダイジギング ■ギアステモバイル:夏休み特別企画 思い出フォトコンテスト中間報告
初回放送:2012/08/18
-
淡水
渓流ギャラリー 新潟県七滝沢の源流
河川の水が湧き出る源流域。侵入者を拒むかのように、太古の大自然が残るその場所は、言わば野生の生物たちの聖域である。今回の渓流Galleryでは、渓流釣りの翁、瀬畑雄三さんが結成した釣りクラブ、宇都宮渓遊会の皆さんが登場。新潟県内の倉川・七滝沢の源流釣行をお送りする。
初回放送:2012/08/17
-
ヘラブナ
ヘラブナギャラリー 最盛期、夏の両ダンゴ
四季折々、名手がヘラブナ釣りの魅力と技を伝えるヘラブナGallery。今回は当番組初登場となる都祭義晃が埼玉県の管理釣り場、羽生吉沼を舞台に両ダンゴの釣りを展開する。 心底ヘラブナ釣りが好きという生粋のヘラ師であり、次世代を担う若手実力派として活躍し続けている都祭。8尺のカッツケから17尺のチョーチンまで、夏の釣りを披露する。
初回放送:2012/08/17
-
船釣り
大漁!関東沖釣り爆釣会 その89 銚子沖の夏ビラメ
沖釣りの楽しさを広めるべく発足した関東沖釣り爆釣会。その3代目リーダーに、この春就任した山下可乃ちゃん。今回は銚子沖で夏のヒラメを狙っちゃいます。 しかも今回用いるのは、軽量、細糸のライトタックル。夏の元気なヒラメの引きをダイレクトに感じながら大騒ぎのリーダー。夏の暑さを吹き飛ばす爽快な1時間です。
初回放送:2012/08/16