番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
バス
バスギャラリー 6月の利根川
今回のバスフィッシングGalleryは、6月の“川バス”をテーマに、日本一の大河川利根川をJBTOP50プロ・大塚茂が攻略する。 強風、大雨、増水、濁り。ロケ当日の利根川は決して簡単ではないタフな状況にあった。しかし大塚は過去のトーナメントの記憶を頼りにエリアとポジションを絞り込んで行く。
初回放送:2012/07/10
-
バス
LURE FREAK 57 第一話:加藤誠司 梅雨の亀山ダムを加藤がひも解く!/第二話:小野俊郎 トーナメント直後の霞ヶ浦 荒天の常陸利根川に挑む!
季節はアーリーサマー。スポーニングを終えたバスたちが体力回復のためにベイトフィッシュを求める季節だ。今回のLURE FREAKは、アフター回復のビッグバス攻略に挑む! 加藤は、あのスーパーロコアングラーのガイドで亀山ダムを攻略。小野は、期待の若手アングラーと激荒れの常陸利根川でスレたバスを狙う。気難しい季節、結果はいかに。
初回放送:2012/07/10
-
鮎
鮎2012 日野川の天然アユ
高知出身、気鋭の鮎釣り師・北村憲一が、鳥取の清流・日野川に挑む。狙うは、天然遡上のアユ。まだ数回しか訪れたことのないこの川で、天然アユをいかにして探し出すのか? 天然遡上の鮎を求めて、日野川を釣り歩く北村。ついに、最もアユが固まっているであろうポイントを絞り込んだ。水温が上昇し、追いが活発になるタイミングで勝負に出る!
初回放送:2012/07/09
-
磯釣り
磯を駆ける 第五十五章 山口県下関の旅
未知なる磯を求めて全国を旅をする平和卓也が第五十五章の舞台に選んだのは、山口県下関の沖合に浮かぶ蓋井島。エリア随一の人気と実績を誇る一級のフィールドである。6月ともなれば水温も上昇しグレが活発に動き回る…そんな予想とは裏腹に苦戦を強いられる卓也であったが、それでもグレやチヌをヒットさせていく。
初回放送:2012/07/09
-
スタジオ
つりステーション 第312回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2012/07/07
-
スタジオ
ギアステーション 第312回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション:ブロビス ソルト用最新ルアー ■俺に訊け!:東京湾の初夏のシーバス
初回放送:2012/07/07
-
淡水
The Long Arms テナガの熱い夏!
夏休みに親子で楽しめる2つの遊び「テナガエビ釣り」&「クワガタ採り」を紹介。「サバイバル登山」をライフワークとする登山家・服部文祥が身近な遊びを冒険に変える!昼はテナガエビ釣り。意外なほど小気味良いファイト、もちろん食べても美味しい夏の風物詩だ。そして夜はクワガタ採り。憧れのノコギリクワガタを求めて雑木林へ!
初回放送:2012/07/06
-
ソルト
魚種格闘技戦! BATTLE-129 おはよごす!陸奥湾どってんマダイ
全世界をフィールドに魚達との格闘を繰り広げるフィッシングエンタメ番組。今回は、本州北端青森県陸奥湾にてスプーンやバイブレーションで王者マダイを狙う!ご当地でもすっかりゲームフィッシングとしての地位を確立したこの釣りだが、日本記録サイズが狙えるというのも、ここでの魅力…さぁ、どこまでその記録に迫れるのか!?
初回放送:2012/07/06
-
船釣り
オフショアレボリューションNEXT Vol.52 琉球Style 石垣島編(1)
高橋哲也隊長率いるオフレボ探見隊が面白い釣りを探し、沖釣り界の革命を目指すオフレボNEXT。今回から琉球Styleと題して、沖縄の海の魅力を紹介していきます。 その時の状況に合わせて、釣り人が対応しなくてはならない沖縄の海。海を見る目が試されるそのStyleは正に隊長の真骨頂!大物から小物まで、さあ何が釣れてくる?
初回放送:2012/07/05
-
スタジオ
五畳半の狼 第541回 石丸益利
あなたのフィッシングライフが、更に豊かに楽しくなってしまう!「釣り」がもっと楽しくなる五畳半エンターテインメント番組。 ■ゲスト:石丸益利 ■お題:「釣り短冊」
初回放送:2012/07/05