番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
ソルト
BinBinソルト 14 めちゃめちゃ釣りタイ!千葉県大原のBinBinヒトツテンヤ!
今回のBinBinソルトは千葉県大原が舞台!大原と言えば、ヒトツテンヤのマダイ釣りが有名!過去、様々な先生たちが魅せてきたテンヤの魅力をナカジーが解説?お楽しみに! 漁具が進化したヒトツテンヤ。簡単で手ごろなタックルで大きなマダイが釣れることで人気の釣り。今からがハイシーズンのヒトツテンヤの釣り。お楽しみに!
初回放送:2012/07/04
-
バス
D-IMPACT Documentary-39 沈黙のアフタースポーン!2012年初夏の池原ダム
奥村和正が独自のスタイルでデカバスだけを狙い続けるシリアスドキュメンタリー。今回は日本を代表するモンスターレイク、初夏の奈良県池原ダムが舞台となる。梅雨対策のため減水が進む池原ダム。バックウォーターは枯れ、ボトムに溜まった泥が巻き上げられ上流から濁りが入る。アフタースポーンのタフコンディションに奥村が挑む!
初回放送:2012/07/03
-
バス
Osprey's EYE 14 千葉県亀山ダム
並木敏成が我々にリアルバスフィッシングを見せる「Osprey's EYE」。今回は、関東を代表する人気リザーバー千葉県亀山ダムで、気難しい初夏のバスを追いかける。 梅雨空のもとトップウォーター中心のエキサイティングな釣り・・・そんな目論見は外れ、ハイプレッシャーレイクらしいタフな展開へ。しかしここから怒涛の連発劇を見せる!
初回放送:2012/07/03
-
海釣り
チヌ道一直線 其の五十四 いざ、番組記録更新!高知県・宿毛湾の超大物に挑む!
今回のチヌ道一直線は幻の超巨チヌが潜むといわれる宿毛湾・大海(おおみ)へと遠征。2年ぶり・2度目となる舞台から山本太郎流かかり釣りをお送りする。そう、狙うは「大物」ならぬ「超大物」!リアス式海岸に囲まれ黒潮の恩恵を受ける宿毛湾は魚影豊かでチヌの付き場として申し分ない地形なのだ。果たして!
初回放送:2012/07/02
-
バス
JB TOP50 2012 第2戦 茨城県・北浦
国内最高峰のトーナメントトレイル、JB TOP50プロシリーズ。年間優勝者に与えられるJBワールドチャンピオンという称号を懸けて選手が火花を散らす。 第2戦の舞台は昨年に引き続き開催となる北浦水系。北浦の魚は足が速いといわれており、そのパターンを掴むのは容易ではない。3日間安定して釣ってくる者は現れるのか?
初回放送:2012/07/01
-
バス
Road to Basser Package10 「ボートから釣ってみよう!」
バス釣り初心者の佐藤栞菜ちゃんが「いっぱしのバサー」になるため超基本的な知識を学び経験を積んでいく番組『Road to Basser』。今回のテーマは「ボート釣り」。 ボート使用時の注意点や、オカッパリとは違うアプローチ方法などを学んでいきます。初ボートのサトカンが、ヒットを連発!お楽しみに!
初回放送:2012/07/01
-
バス
Road to Basser Package 9 「初夏の山上湖で釣ってみよう!」
バス釣り初心者の佐藤栞菜ちゃんが「いっぱしのバサー」になるため超基本的な知識を学び経験を積んでいく番組『Road to Basser』。今回のテーマは「初夏の山上湖」。 群馬県榛名湖で、バスの行動や「ムシパターン」など、この時期この場所ならではのバス釣りを勉強していきます!
初回放送:2012/07/01
-
スタジオ
つりステーション 第311回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2012/06/30
-
スタジオ
ギアステーション 第311回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション:オフィスZPI 各種パーツの最新アイテム ■俺に訊け!:相模湾と伊豆方面のショアジギング
初回放送:2012/06/30
-
船釣り
東北つれつれ団 20 秋田県男鹿のマダイ五目
東北地方の釣りを全国に広める為に結成された「東北つれつれ団」。今回は秋田県男鹿半島を訪れ、一つテンヤでマダイを狙います。 6月に入ると男鹿沖にマダイが回遊してくると聞きつけ、現地に向かったつれつれ団。果たして本命の姿を見ることは出来るのでしょうか?
初回放送:2012/06/29