番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
バラエティ
放課後をサボるな! 17 日本大学第二中学校・高等学校釣り部×和田浩輝
現役学生を起用した釣り番組『放課後をサボるな!』。釣りファンのトップエンドに向けた番組をお届けしてきた釣りビジョンが、釣り好き高校生や大学生と番組を制作する。今回は日本大学第二中学校・高等学校の釣り部が主役。新入生の体験入部で管理釣場でのトラウトフィッシングやバーベキューを楽しむ姿を取材。指南役に和田浩輝プロも登場!
初回放送:2025/05/25
-
フライ
ハイパーエキスパート 湯原ニジマス自然釣場 2025春
海・川・湖とあらゆるフィールドのフライフィッシングを紹介していく『ハイパーエキスパート』。今回の舞台は岡山県北部にある「湯原ニジマス自然釣場」のC&R区間。4年ぶりに訪れた湯原でマッチザハッチの釣りを楽しむ。ライズを待ち、流下する大小様々な虫に合わせてヒットを連発。今回も素晴らしい魚たちとの出会いが待っていた。
初回放送:2025/05/24
-
バラエティ
オトコの釣りメシ 26 新潟県東港のサワラ
魚の伝道師、ウエカツこと上田勝彦が釣魚料理を伝授する『オトコの釣りメシ』。今回は数年に一度の当たり年と言われる新潟東港で、極上のサワラを釣って喰らう。肉が柔らかく釣れた瞬間から油断は禁物。細かな配慮で最高の状態に処理したサワラを使って「刺身四種」「すすぎ鍋」「炊かず飯&粗汁」「西京漬け&醤油漬け」4品を披露。
初回放送:2025/05/24
-
ソルト
とことんエギパラダイス 166 島根県出雲の旅 春のデカイカゲットなるか!?
今回は島根県出雲市が舞台。外遊びを全力で楽しむ自由人・おかぴ〜こと岡隆之さんを先生に迎え、ゴールデンウィーク明けの春のデカイカ攻略に挑戦します!これまで900g、950gと釣ってきた由佳おねぃさん。出雲の神様たちに歓迎され、エギパラで初となる念願のキロアップをキャッチすることはできるのか!?
初回放送:2025/05/23
-
ソルト
シーバス無双 10 鹿児島県 鹿児島湾
全国各地のエキスパートがシーバスフィッシングに挑む『シーバス無双』。今回は鹿児島県・鹿児島湾が舞台。アングラーは、番組初登場となる小原暁彦。デイゲーム、そしてナイトゲームでも、トップ&サーフェスを軸にゲームを組み立てる小原。大胆かつ緻密な攻めで、鹿児島湾のランカーをキャッチすることができるのか?
初回放送:2025/05/22
-
バス
バスギャラリー おいでよ美浦村。感じろ“カスミ”のポテンシャル。
近年、カスミが釣れないという噂を耳にすることが増えた。しかし、決してそんなことはない!今回は“ダンディー”こと村川勇介が、霞ケ浦のシャローゲームで釣りまくる!カスミのポテンシャルをより多くに人に伝えるため、ダンディーが立ち上がる。釣りだけでなく、霞ケ浦に面する美浦村など、このエリアの魅力を余すことなくお届けする。
初回放送:2025/05/21
-
バス
BIG BITE story‐167 春の山口県小野湖を攻略せよ!
菊元俊文のダイナミックなフィッシングスタイルを克明に伝えるのが、この番組の使命。今回は、5年ぶりに山口県・小野湖を訪れ、プリスポーンのビッグバスを攻略する。撮影は、ボートが解禁された直後のタイミング。つまり、事前情報は一切なし。湖は満水状態で思い描く釣りができず、苦悩する菊元。果たして、この状況をどう打破するのか?
初回放送:2025/05/20
-
トラウト
エリアトラベラーズ 133 北田原マス釣り場
村田基が巡るエリア(管理釣り場)の旅。今回は久々の関西。兵庫県猪名川町にある、創業40年の「北田原マス釣り場」を訪れた。猪名川では、ルアー、フライフィッシング、エサ釣りなど、多彩な釣りが楽しめる。ビギナーやファミリーから上級者まで、誰もが満喫できるフィールドだ。
初回放送:2025/05/19
-
地域番組
お魚ざくざく北信越! 19 海の赤いダイヤ!富山湾でアカムツ釣り!
富山県出身のアウトドア大好きガール・川口紗緒里が、北信越を舞台に様々な釣りに挑戦する『お魚ざくざく北信越!』。今回は、富山湾でアカムツを狙います!「海の赤いダイヤ」とも称されるアカムツ。別名ノドグロとしても知られる高級魚。過去に挑戦するもキャッチには至らなかった紗緒里ちゃん。果たして、リベンジなるか!?
初回放送:2025/05/19
-
磯釣り
Rock Nation 1 久保野孝太郎×静岡県下田の沖磯
誇るべき日本の磯釣りを、世界へ―。磯に挑む釣り人たちの技と歩み、磯釣りに懸ける生き様を通じて、その真価を映し出す『Rock Nation』。今回登場するのは久保野孝太郎。季節は春。久保野が幾度も足を運び、その腕を磨いてきた地、伊豆半島・下田が舞台。絶対的な答えのない海と対話を続け、向き合い続ける久保野にとっての磯釣りとは何か…。
初回放送:2025/05/18