番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
鮎
鮎2011 小沢聡 岐阜県長良川水系
小沢聡。鮎釣りの愛好者であればその名を知らないものはいないであろう、中京地区を代表する名手が満を持しての番組初登場。「競技会に勝つために…なんて思って鮎釣りをしていない。ただ、楽しみたいんです。」郡上八幡で小沢の口から出た一言は意外なものだった。その言葉の真意とは?
初回放送:2011/07/04
-
磯釣り
磯を駆ける 第五十一章 新潟県佐渡島の旅
未知なる磯を求めて旅をする平和卓也が第五十一章の舞台に選んだのは、新潟県佐渡島。魚影が濃く、チヌ・マダイ・ヒラマサなど魅力的な魚が狙える憧れのフィールドである。しかし水温がまだ上がっておらず、狙えるのはチヌだけ…と言われる中でのチャレンジとなった。美しいマダイや良型グレも狙える佐渡島でどんなストーリーが待っているのか。
初回放送:2011/07/04
-
バス
JB TOP50 2011 第2戦 岡山県・旭川ダム
国内最高峰のトーナメントトレイル、JB TOP50プロシリーズ。年間優勝者に与えられるJBワールドチャンピオンという称号を懸けて選手達が岡山県・旭川ダム火花を散らす。 急激な減水や濁りなどの悪条件が重なり、たった1匹のキーパーを獲ることすら難しい湖へと変貌。この難解レイクを攻略するのは誰だ?
初回放送:2011/07/03
-
スタジオ
ギアステーション 第264回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション:ラパラ 最新エリア用ルアー、オーナーばり 最新エリア用フック、サンヨーナイロン 最新フロロカーボンライン、ウォーターランド 最新ルアー ■俺に訊け!:山陰のフラットフィッシュの釣り
初回放送:2011/07/01
-
スタジオ
つりステーション 第264回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2011/07/01
-
船釣り
オフショアレボリューションNEXT Vol.40 沖縄満喫!ビッグファイト編
高橋哲也隊長率いるオフレボ探見隊が面白い釣りを探し、沖釣り界の革命を目指すオフレボNEXT。今回は沖縄の中・小物釣りをテーマに満喫した前回の続きだモ~! 未だ見ぬシロダイを狙って名護の海に出た探見隊。しかし船内はグルクンを釣る者、それを泳がせる者など自由気まま。そんな中、隊長の「ビッグファイトー!」の雄たけびが!
初回放送:2011/06/30
-
スタジオ
五畳半の狼 第493回 高木道郎(フリーランスライター)
あなたのフィッシングライフが、更に豊かに楽しくなってしまう!「釣り」がもっと楽しくなる五畳半エンターテインメント番組。 ■ゲスト:高木道郎(フリーランスライター) ■お題:○○はじめました。 ※疑問、秘密情報、イラスト、タレコミ、釣果情報などなど、皆様からのFAXやメールを大募集!! 宛先はコチラ → FAX:03-3373-0048 e-mail:okami@fishing-v.co.jp
初回放送:2011/06/30
-
ソルト
新ソルト研究所 #34 クルクルの可能性を検証するぞ!IN日本海
今回の新ソルト研究所はクルクルにタングステンシンカーをセットした『オモクル』の可能性を検証する。そして『オモクル』を考えた久保所長にも当然帰ってきていただいた。 『オモクル』を使って日本海の魚を狙うのだが、一体どうなるの?不発に終わるのか?それとも大爆発するのか? 『オモクル』の実力とはどれほどなのだろうか?
初回放送:2011/06/29
-
バス
Osprey's EYE 10 奈良県七色ダム
並木敏成がリアルバスフィッシングを見せる『Osprey's EYE』。#10、舞台は6月の奈良県七色ダム。ビッグバスが潜む紀伊半島の人気リザーバー。 すでに夏の気配が漂い始め、フィールドはタフな状況となっていく中で、なんと64cmのバスをキャッチ!衝撃の瞬間を見逃すな。
初回放送:2011/06/28
-
バス
D-IMPACT Documentary-35 2011年初夏 大潮の池原ダム
奥村和正が独自のスタイルでデカバスだけを狙い続けるシリアスドキュメンタリー。今回は日本を代表するモンスターレイク・初夏の奈良県池原ダムが舞台となる。まとまった雨の影響で一時水位は増えたものの、未だ-23mの大減水。例年に比べ季節の進行が遅れスポーニング真っ只中。初夏の池原ダムに奥村が挑む!
初回放送:2011/06/28