番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
ソルト
Dz SALT case21 和歌山県南紀・初夏のヒラスズキゲーム
今回は山本典史が地元和歌山南紀の磯でヒラスズキを狙う。台風1号により荒れ狂う海。しかし地磯はうねりがない状態。そんな状況の中、実績のあるポイントをRun&Gunする。 しかしポイントに行くと、サラシはあるのだがベイトがいない。苦しい展開が山本を襲う。
初回放送:2011/06/15
-
バス
BIG BITE story-99 『初夏の風屋ダムを攻略せよ!』
あえてトーナメントを退いた初代ワールドチャンピオン菊元。それは新たな領域への挑戦。ビッグバイトは彼のダイナミックなスタイルを克明に伝える。今回は風屋ダムだ。今回で2度目の釣行となる奈良県風屋ダム。魚影の濃さは関西随一、しかしアベレージが小さいのがこのダムの特徴だ。いかにして小バスを避けるかが戦略の鍵を握る。
初回放送:2011/06/14
-
バス
Give Me Heaven #002 春の福岡県遠賀川
プリ、ポスト、アフターと様々なステージのバスが混在する5月中旬の福岡県遠賀川を訪れた小森嗣彦。どんな魚に会いたくて、どう探し、釣りを展開していくのか? フィールドに散らばる無数の要素から洞察し、バスに近づく。そんなバスフィッシングの本質を小森が見せる。そして結果は笑顔として現れる。
初回放送:2011/06/14
-
鮎
鮎2011 Yuji Style 初めての奥三河の川を攻略
Yuji Style2011年シーズン最初の番組はいきなり祐次にとって初めてとなる奥三河の川。なんとその川は一面が岩盤で形成され、一般的な川と雰囲気を異にしていた。最初は当然戸惑う祐次。そこからその川の特徴をつかみ、見事パターンを見つける祐次の姿をご覧あれ!
初回放送:2011/06/13
-
海釣り
すごかby九州 #2 大分県のウキフカセ釣り。 やっぱ釣りは楽しいぜぇい!
九州の釣り事情をご紹介する、九州発の釣り番組「すごかby九州」。今回は豊後水道に面した大分県・臼杵市の防波堤を舞台に、小雪ちゃんが「ウキフカセ釣り」に挑戦した。 海洋資源に恵まれ、古くから漁業が営まれる町。潮風薫る漁師町で大爆釣!っとなるのか?とにかく、若さ漲る元気っ子・小雪ちゃんの奮闘を見逃すな~!
初回放送:2011/06/13
-
ヘラブナ
深宙 32 晩春の山上湖 長野県聖湖
春も深まり、魚は産卵行動にからむ、いわゆるノッコミという状態。このノッコミの動向を的確に把握することがこの時期の釣りの肝。そんな春の釣りを長野県の聖湖で紹介。 石井旭舟ならではの経験に裏打ちされた様々な方法論で、一筋縄ではいかない春のヘラブナを次々と仕留めていく。
初回放送:2011/06/11
-
スタジオ
ギアステーション 第261回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション:リトルジャック 最新ルアー、山豊デグス 最新ライン ■俺に訊け!:長崎県平戸・五島列島のクロ釣り
初回放送:2011/06/10
-
スタジオ
つりステーション 第261回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2011/06/10
-
船釣り
大漁!関東沖釣り爆釣会 その75 東京湾のマゴチ
今回のターゲットはマゴチ。これから夏にかけての季節、東京湾では風物詩ともいえるこのターゲット。活きエサならではのスリリングなかけひきを思いっきり楽しみます。 活きエサでの釣りはメバル、ヒラメと経験済みのさちよちゃん、ヒラメ40コチ20の格言を胸に秘め、見事に東京湾のマゴチと渡り合っていきます。
初回放送:2011/06/09
-
スタジオ
五畳半の狼 第490回 石川皓章(釣り師・料理家・写真家)
あなたのフィッシングライフが、更に豊かに楽しくなってしまう!「釣り」がもっと楽しくなる五畳半エンターテインメント番組。 ■ゲスト:石川皓章(釣り師・料理家・写真家) ■お題:これなら負けん! ※疑問、秘密情報、イラスト、タレコミ、釣果情報などなど、皆様からのFAXやメールを大募集!! 宛先はコチラ → FAX:03-3373-0048 e-mail:okami@fishing-v.co.jp
初回放送:2011/06/09