番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
バラエティ
Fishing Cafe 第34回 怒れる巨人を求めて Costa Ricaの開高健 後篇
コスタリカのターポンと対峙した前編、残間正之氏は、ターポンとのファイトを繰り返すが、大自然の力に翻弄されるに終わった。諦めかけていた残間氏の挑戦は続く。 焦燥感の中、突然、重い衝撃と共にロッドが孤を描いた。猛烈に疾走するライン。そして銀色の巨体が宙を舞う。長時間に及ぶファイトの末、ターポンを抱くことは出来たのか。
初回放送:2011/03/19
-
フライ
ハイパーエキスパート 渓流解禁2011 愛知県寒狭川
今回は渓流が解禁した2月に杉坂が地元愛知県の寒狭川を訪れた。狙うは銀毛したアマゴのシラメ。極小の虫を捕食しているこの魚をフライで狙う。解禁日から多くの釣り人によってプレッシャーがかかっている状態。簡単には釣れないのも事実。そこには究極のミッジングが存在した。
初回放送:2011/03/19
-
海釣り
関西発!海釣り派 85 「初挑戦!姫路・妻鹿港で冬の人気者アイナメを狙う!!」
今回の海釣り派は、兵庫県姫路市の妻鹿港でアイナメを狙います。冬の釣りの対象魚として人気の高いアイナメ。ポン級と呼ばれるサイズは、引き味も楽しめ魅力たっぷりです。 ですが根魚のため、根掛かり対策は必要不可欠!最近、腕を上げてきたと評判の四代目ナビゲーター彼方茜香ちゃんは、見事アイナメを釣り上げることができるでしょうか?
初回放送:2011/03/17
-
ソルト
とことんエギパラダイス 56 エギパラ★スペシャル IN オキナワ
ひゃっほ~い♪待ちわびていたこの日が来ちゃいました!そう、今回はエギパラ★スペシャルと題し、なんとなんと!南国パラダイスの沖縄県が舞台なんです! 青い空、青い海、白い砂浜、沖縄の人々、おいしい料理、どれを取ってもパラダイスなんです。もちろんデカイカも釣れまくり!?絶対見てケロ~♪(by祐太くん)
初回放送:2011/03/16
-
ソルト
Dz SALT case18 香川県男木島のメバル
今回は山本典史が香川県高松市にある男木島でメバルを狙う。メバルが多いと言われている瀬戸内海。山本自身、初めて訪れる男木島。果たしてメバルの反応はあるのだろうか? 初めて訪れるということもあり、昼間に下見を行い地形を把握。そのデータを参考にナイトゲームを展開していく。
初回放送:2011/03/16
-
バス
バスギャラリー 三寒四温の『寒』を釣る
今回のバスGalleryはJBトップ50で活躍するトーナメンター、茂手木祥吾が早春を釣る。舞台は関東屈指の人気レイク、千葉県亀山ダム。 3月上旬、すでに春一番は吹いたが真冬へと逆戻りした冷え込みに見舞われた状況。三寒四温の『寒』を如何にして攻略するのか。
初回放送:2011/03/15
-
バス
GAN's GANGS episode16 リベンジ合川ダム 超難解なビッグバスを釣れ!
元祖S字系の創始者、紀州の凄腕・平岩孝典がビッグベイトで西日本のフィールドを釣りまくるフィッシングドキュメンタリー。今回は冬の合川ダムが舞台となる。 狙いは春を意識し果敢にベイトを追うビッグバス。秋の雪辱を晴らすべく、合川ダムにリベンジする!
初回放送:2011/03/15
-
トラウト
エリアトラベラーズ 48 アーネストクラブ
村田 基が巡る管理釣り場(エリア)の旅。南飛騨山麓の大自然に囲まれた静かなエリア。のびのびと育った50UPの魚達の中に、初登場の魚「ノースサーモン」の姿があった!ポンド水源の水路工事に見舞われ、なかなか活性の上がらない魚たちを相手に、しっかりと大型にロックオン。新種の魚を求めて、さすらいの管釣り師が気合を見せる。
初回放送:2011/03/14
-
トラウト
トラウトキング選手権大会 トライアル&フライ 第4戦 東山湖フィッシングエリア
冬の管理釣り場で繰り広げられるトラウトキング選手権大会。記念すべき10年目となる今シーズンは、フライ部門とルアー部門をギュッとまとめてお送りしちゃいます。 その4戦目の会場は静岡県「東山湖フィッシングエリア」。エキスパートシリーズ進出を賭けた最後の戦い。国内屈指の大型ポンドを制するのは誰なのか!?
初回放送:2011/03/13
-
ヘラブナ
ヘラブナギャラリー 厳寒期に大型乱舞!チョーチンウドンセット
名手がヘラブナ釣りの魅力と技を伝えるヘラブナGallery。今回は浮き師としても名を馳せる石井忠相が登場。得意のチョーチンウドンセットで厳寒期の管理釣り場を攻略する。舞台はリニューアルした茨城県三和新池。平均800gは下らないアベレージとロケーションの良さで連日賑わいをみせる。2月下旬、喰い渋る池で大型を乱舞させる忠相。
初回放送:2011/03/12