番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
スタジオ
五畳半の狼 第468回 ダウザー俺達。
今週のゲストは、ダウザー俺達。さん。 「暑かった2010年の締めくくり、今夜も西新宿から生放送なう。AKなんちゃらより可愛いアシスタントとエビなんちゃらよりカッコいいMCがゲゲゲのゲストと年内ラストはFAX・メール大会!ととのいました2010!五畳半の狼は何か持ってるぞスペシャル!」と題し、年末恒例のFAXメール大会を開催。
初回放送:2010/12/23
-
ソルト
RUN&GUN SALT KAMIGOTO HIRASUZUKI
全国津々浦々、海のライトタックルゲームを紹介するランガンソルト。今回は長崎県上五島の地磯でヒラスズキを狙う。アングラーはこの道のスペシャリスト、橋本景。 自身初となるフィールドをガイド無し、情報ゼロからスタートする橋本スタイル。地図と航空写真、天気予報を頼りにエリア、地形、風、波そして流れを読み解き1匹を追う。
初回放送:2010/12/22
-
バス
弾丸BASSボーイ! 9 真冬にパラダイス発見!弾丸サイトフィッシング
日本のどこかに棲むという炎の色をしたファイヤーフィッシュ。その幻の魚を釣るのがこの番組の到達点。今回は冬のリバーバッシングでビッグバスを攻略します。この寒い冬に魚がウヨウヨいるフィールドを発見!今回は魚を見て釣るつり方、サイトフィッシングをお届けします。ボーイの見えバス攻略術は必見です。お見逃しなく。
初回放送:2010/12/21
-
バス
SUGOIアワー 116 難儀な高梁川
無理難題なお題をクリアするべく釣りに笑いにと奮闘する「SUGOIアワー」。今回はトーナメント直後の溜め撮りツアー第2弾!舞台となるのは10月初旬の岡山県高梁川。 3人にとって、ほぼ初めてのメジャーフィールド。関東にはあまり無いタイプの川で、基本的には超シャロー。横断するのも困難な状況に大苦戦。突破口を開いたのは意外にも…
初回放送:2010/12/21
-
磯釣り
伝心伝承 95 鵜来の磯
2010年の鵜来島は、例年のように尾長が見えるといった状況が続くとはいえない状況であった。予想の付かない水温の変化なのか、はたまた産卵が不確実なのか。 掴みどころのない状況を打開すべく一行の試行錯誤は続く。果たして答えを導き出せるのか?
初回放送:2010/12/20
-
バラエティ
Fishing Cafe 第33回 怒れる巨人を求めて Costa Ricaの開高健 前篇
「男ならターポンを釣りに行け…」小説家・開高健氏は、著書「オーパ、オーパ!」でこう切り出し、大魚・ターポンに受けた衝撃を綴っている。その開高氏の足跡を追った。 釣り人に、開高氏に触発されたフォトジャーナリスト・残間正之氏を招き、巨大ターポンに挑戦。釣り人としての開高氏の心情とターポンの魅力に迫っていく。
初回放送:2010/12/18
-
フライ
ハイパーエキスパート サーモンタクティクス XI 新潟県荒川
河川でのサーモンフィッシングを紹介しているサーモンタクティクス。11回目となる今回の舞台は新潟の一級河川「荒川」。遡上量も豊富なこの川で大型のサケを狙う。調査の期間中は遡上数が多く見込めるのだが、当日は雨による増水と濁りの影響で全体の釣果は芳しくない状態。果たして杉坂はサケを手にすることが出来るのだろうか?
初回放送:2010/12/18
-
スタジオ
ギアステーション 第238回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション:アド・フルクリップ フィッシングバッグ、ニッコー化成 生分解性ワーム ■MONO×Fishing:櫻正宗 魚料理におすすめな日本酒、淡路島観光ホテル おすすめプラン
初回放送:2010/12/17
-
スタジオ
つりステーション 第238回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2010/12/17
-
磯釣り
関西発!海釣り派 82 「南紀の磯でグレのフカセ釣りにチャレンジだ!」
海釣り派の舞台となったのは和歌山でも磯釣りが盛んな見老津。ここの沖磯でフカセ釣りでグレを狙い釣行します。一見難しそうな釣りですが実はとってもシンプルなのです。 フカセ釣りはラインに浮きと針とオモリを付けただけの簡単な仕掛けで撒餌に刺し餌を同調させて、魚に違和感を与えず釣るという簡単だけど奥が深い釣りなのです。
初回放送:2010/12/16