番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
スタジオ
つりステーション 第220回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2010/08/06
-
船釣り
オフショアレボリューションNEXT Vol.29 新潟県のコマセ釣りでワキアイアイ
高橋隊長を筆頭に、沖釣り界の革命を目指すオフレボNEXT。今回向かったのは1年振りとなる新潟県。隊長にとっては大遠征となる日本海で、コマセ釣りを満喫します。 そこで狙うのはやっぱりコ・シ・ヒ・カ・リ!!ではなく、マダイや大型のアジ。地元の愉快な釣り人達と楽しく盛り上がっちゃいます!
初回放送:2010/08/05
-
スタジオ
五畳半の狼 第449回 丸山 隆(東京海洋大学 海洋科学部)
今週のゲストは東京海洋大学 海洋科学・丸山 隆さん。 研究歴40年の生態や環境のお話や、研究歴をはるかに上回る60年の釣り歴に関して伺っていく。
初回放送:2010/08/05
-
ソルト
みんなのソルト倶楽部 #2 宮崎県でヒラスズキを楽しむ
期待の新番組「みんなのソルト倶楽部」。シーバスとアオリイカをメインターゲットに、初心者には分かりやすく、上級者もタメになっちゃうクラブ活動の模様をお届けします。 2回目のクラブ活動は宮崎県でヒラスズキ。難しいイメージが強いヒラスズキですが、安全面と基本ポイントさえ押さえれば十分楽しめちゃうんです!釣りってホント楽しい!
初回放送:2010/08/04
-
ソルト
新ソルト研究所 #23 初夏のナイトシーバスを検証する
今回の新ソルト研究所は、海外遠征に行っていたあの久保所長が帰ってきた!ということで所長と所長代理の二人で大阪湾のナイトシーバスを調査する。 いつものテンションでシーバスを探す二人、しかしつい数日前に降った雨の影響か潮が濁り、シーバスの気配がない。シーバスはどこへ行ったのか?
初回放送:2010/08/04
-
バス
Osprey's EYE 6 徳島県旧吉野川
並木敏成が我々にリアルバスフィッシングを見せる「Osprey's EYE」。#6の舞台はビッグバスが数多く生息する人気フィールド、徳島県旧吉野川。水中にはウィードが生え、バンク沿いには多くのブッシュが今なお残っている。初夏の日差しが照りつける旧吉野川で、並木はどんなバスフィッシングを展開するのか!?
初回放送:2010/08/03
-
バス
Natural Tripper TRIP30 愛媛県初夏のリザーバー
強い日差しが肌を刺し始めた7月初旬、村上様が向かったのは、愛媛県のとあるリザーバー。どうしてもバックウォーターで釣りたい。村上様の旅はこうして始まりました。 なんでも、このために新作ルアーを作ってきたとか。初夏のリザーバーにいったいどんなお魚が飛び出すのか。ばあやも楽しみでございます。
初回放送:2010/08/03
-
ソルト
突撃!SEAソルジャー Mission-4 東京湾のライトゲーム
釣り大好きな福島和可菜ちゃんが誰でも気軽に楽しめるソルトルアーの世界を紹介する「突撃!SEAソルジャー」。Mission-4は初夏の東京湾でライトゲーム。 ターゲットはタチウオ、シーバス、サバ、マゴチ…釣れるものは何でも釣ってしまおう!と意気込む和可菜ちゃんなのであります。さあ、ミッション成立となったのでしょうか!
初回放送:2010/08/02
-
バラエティ
エギパラグルメスペシャル Part3
とことんエギパラダイスでは、これまでデカアオリを求めていろんな所へ旅し、釣り場近くで見つけた美味しいものをたくさんリポートしてきました。今回は、その集大成。 このエギパラグルメスペシャルも皆様のおかげで第3弾を迎える事となりました。今回も祐子おねぃさんのおいしい顔が盛りだくさんです。お楽しみに。
初回放送:2010/07/27
-
バス
トーナメントレポートから検証する霞ヶ浦水系
季節毎の動きや産卵行動といった生態がほぼ解明されているブラックバス。それを理解した上でフィールドの特徴や天候からパターンを組むのがバスフィッシングの醍醐味。 今回、番組ではポストスポーン期の霞ヶ浦水系に範囲を絞り、国内最高峰のトーナメント「JB TOP50」に参戦する精鋭達がそれぞれの釣りを組み立てる過程にスポットを当てる。
初回放送:2010/07/27