番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
スタジオ
つりステーション 第211回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2010/05/28
-
船釣り
こちら東海です。 その69 ウタセエビでマダカ釣りに挑戦!
ビギナー代表小由里が、東海地方の旬の話題をお伝えする番組『こちら東海です。』今回は伊勢湾でウタセエビを使ったマダカ(スズキ)釣りに挑戦します! 東海地方ではスズキのことを成長に合わせ「セイゴ」や「マダカ」と呼びます。釣法はウタセエビを使ったかかり釣りが一般的。東海地方ならではのマダカ釣りをお楽しみに!
初回放送:2010/05/27
-
スタジオ
五畳半の狼 第440回 宮 正樹(千葉県立中央博物館 上席研究員)
今週のゲストは千葉県立中央博物館 上席研究員の宮 正樹さん。 どんな研究をされているのか、宮さんの研究課題にもなっているテーマなどについて深~い話を伺う。
初回放送:2010/05/27
-
ソルト
BinBinソルト 1 千葉県・大原のBin Bin マダイ釣り!
今回から始まる新番組「BinBinソルト」は、ソルトの世界に魅了されてバスフィッシング界から転向してきた、お馴染み「ナカジー」こと中島成典がナビゲーターを務める。 何を隠そう、元・寿司職人のナカジー。この番組では「釣り方」から「食べ方」までを完全網羅。記念すべき第一回目は外房・大原でマダイのヒトツテンヤ釣りに挑む。
初回放送:2010/05/26
-
ソルト
RUN&GUN SALT 小沼正弥 TAMAGAWA SEABASS
オカッパリからボートまで様々なライトタックルゲームをご紹介する番組「RUN&GUN SALT」。今回は小沼正弥が登場、東京都と神奈川県境を流れる多摩川が舞台となる。 4月末。スプリングシーズン真っ只中の多摩川にデイゲームで挑んだ小沼正弥。ウェーディングを駆使して激戦区多摩川をどう攻略するのか。お見逃し無く!
初回放送:2010/05/26
-
バス
Burning Heart fourth step Silent war
バスフィッシングの本場、アメリカのトーナメントで活躍する清水盛三。そんな彼の魅力溢れる番組、それが『Burning Heart』今回、清水が選んだ舞台は、高知県早明浦ダム。季節は気難しい初春。心震わすビッグバスを求めて、広大なフィールドに降り立つ。しかし、上空5000mには巨大寒気が流れ込み、デッキにヒョウが舞う。果たして清水は?
初回放送:2010/05/25
-
バス
SUGOIアワー 109 亀山 round2
無理難題なお題をクリアするべく、釣りに笑いにと奮闘する「SUGOIアワー」。今回、舞台となるのは、またしても千葉県の亀山ダム。散々な目にあった前回のリベンジを行う! ドMUGOI結果に終わった4月初旬から、およそ1ヶ月。アフターまでもが存在する程、進行をしていた亀山ダム。リベンジなるのか?それとも返り討ちにあうのか?男達が燃える!
初回放送:2010/05/25
-
磯釣り
伝心伝承 88 春の芸予諸島でチヌ乱舞
季節は春、チヌのノッコミシーズンの走りに鬼才がやってきたのは、瀬戸内海芸予諸島の磯。そもそもチヌの魚影が濃いこの地方。果たして、爆釣となるのか?チヌことクロダイは、瀬戸内海に多く棲む魚。毎年5月になると多くの個体が産卵を意識して浅場に入り込んでくる。いわゆるノッコミシーズンの到来に鬼才一行が挑む。
初回放送:2010/05/24
-
フライ
Go Slow #030 新たなる渓歩きの始まり
待ちわびた2010年のシーズンが始まった。新たなるシーズンどんな魚と出会い、どんな景色に立てるのだろう?そんなわくわくする気持ちを胸に渓を歩く。 栃木県男鹿川に新たなキャッチ&リリースエリアが新設された。男鹿川を中心に流れをノックしていく里見さんにどんな魚たちが答えてくれるのでしょうか?
初回放送:2010/05/22
-
スタジオ
ギアステーション 第210回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション:オーシャンルーラー 最新アイテム ■俺に訊け!:梅雨グレタックル ■MONO×Fishing:DHC 日焼け止め
初回放送:2010/05/21