番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
スタジオ
つりステーション 第208回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2010/05/07
-
船釣り
オフショアレボリューションNEXT Vol.26 手軽に楽しむ近場の大物!
面白い沖釣りを探すオフレボNEXT。今回は都会に住む大物「スズキ」をルアーで狙います。手軽なルアーフィッシングに隊長が挑戦!どんな展開が待っているのでしょうか? ポカポカの春の海でルアーで大物を狙う隊長!隊長にとっては慣れない釣りですが、さすがは隊長、徐々にコツを掴んで行くのでした。これを見てぜひ皆さんも近くの海へGo!
初回放送:2010/05/06
-
スタジオ
五畳半の狼 第437回 錦織のり鱒(英国釣り文化研究・釣魚本収集家)
今週のゲストは、英国釣り文化研究・釣魚本収集家の錦織のり鱒さん。英国釣り文化や貴重な釣具と共に紹介頂く。
初回放送:2010/05/06
-
ソルト
新ソルト研究所 #20 「春のベイエリアシーバス うつろいゆくベイトを調査する」
今回の新ソルト研究所は藤沢周郷所長代理が春の大阪湾でシーバスのベイトについて調査をする。春のパターンといえばバチ抜けのはず、しかしそこで藤沢が見たのは? スルメイカ、イワシ、バチなど混在するベイト。その中でシーバスが何を捕食しているかをルアーローテーションして探していく。藤沢はマッチザベイトを見つけられるのか?
初回放送:2010/05/05
-
バス
Osprey's EYE 5 千葉県高滝ダム
並木敏成が我々にリアルバスフィッシングを見せる「Osprey's EYE」。5回目となる今回の舞台は、いまや関東屈指の人気バスレイクとなった千葉県高滝ダム。早春のバスの動きを読み、エリアを絞り、ルアーをセレクトし、コンディションのよいバスを連発させる…そんな並木の思いとは裏腹に、大寒波が高滝ダムを包み込んだ…。
初回放送:2010/05/04
-
バス
Natural Tripper TRIP-29 「大分県春のリザーバー」
ぽかぽかとした初春のある日。村上様が向かったのは、大分県農業文化公園。前回訪れたあの場所がどうしても気になる。村上様の旅はこうして始まりました。 春のリベンジ企画。今回は、いったいどんな旅になるのでしょうか?あっ、そうそう。大分県と言えば別府温泉。お土産を楽しみにしている婆やなのです。
初回放送:2010/05/04
-
海釣り
チヌ道一直線 其の四十一 雨男VSのっこみチヌ!えさ取りをかわし本命を仕留める。
今回のチヌ道一直線は広島県・玖波港から「かかり釣り」をお届けする。そう、チヌの宝庫として名高い広島湾で産卵期を迎えたのっこみ巨チヌを狙う。だが、厳寒期さながらのスローな釣りを展開する山本太郎。そう、厳しい季節を乗り越えたと言って油断出来ないのがこの季節だ。山本が取る絶妙な「間」から目が離せない。
初回放送:2010/05/03
-
バラエティ
魚はいます!あとはアナタのウデ次第 釣り堀・管理釣り場特集
人間により、魚の数量が管理されている、釣り堀や管理釣り場。釣りの醍醐味「釣れる」ということを最も身近に感じられる場所へ、この番組を見て出かけてみませんか。 ヘラブナ、トラウト、海上釣り堀とターゲット別に3タイプをご紹介。それぞれの場所で、確実にいる相手をより確実に手にする方法をお教えします。
初回放送:2010/05/01
-
バラエティ
マダイ ニュースタイル
春の乗っ込みシーズンを迎えたマダイ釣り。今シーズンは千葉県・大原のヒトツテンヤに注目度が高い。ここ数年様々なスタイルが確立されてきたマダイ釣りを紹介! タイカブラを使ったラバージギング、注目のヒトツテンヤ、そして、ヒトツテンヤをルアー的に進化させたジグヘッドマダイ。新釣法で挑んだ模様をダイジェストでお送りする。
初回放送:2010/04/27
-
バラエティ
釣りビジョン四姉妹物語
釣りビジョンで活躍している女性出演者陣。彼女たちを姉妹と称して、今まで番組内で体感した釣りの中で、それぞれが記憶に残っている釣行を振り返る。 「こちら東海です。」「関西発!海釣り派」「大漁!関東沖釣り爆釣会」「東北つれつれ団」。…そして、祐子おねぃさんの「とことんエギパラダイス」。
初回放送:2010/04/27