番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
スタジオ
つりステーション 第203回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2010/03/26
-
海釣り
こちら東海です。 その67 海上釣り堀で高級魚を狙え!
ビギナー代表小由里が、東海地方の旬の話題をお伝えする『こちら東海です。』今回は、3度目のチャレンジとなる海上釣り堀。釣り堀とはいえ、あなどれない釣りでもある。 それは、自然条件と同じで潮が動けば活性が上がり、潮が止まると食わなくなる。また、その日の中でも食うエサと食わないエサが頻繁に変ることも。さて、今回の顛末は!?
初回放送:2010/03/25
-
スタジオ
五畳半の狼 第432回 服部善郎
今週のゲストは、服部善郎さん この度殿堂入りをされた服部名人に、沖釣りの歴史やご本人の釣り軌跡とを合わせ、伺っていく!
初回放送:2010/03/25
-
ソルト
RUN&GUN SALT vs bachi-nuke SEABASS
今回のRUN&GUN SALTは東京湾奥エリアを舞台に、早春のシーバスゲームをお送りする。ターゲットは春の大イベント、バチ抜けに絡む個体。アングラーは大島英明。 3月ともなれば「バチ」と呼ばれるゴカイ類が産卵のために水面を漂う「バチ抜け」パターンは外せない。経験の少ない東京エリアで、大島はどのようなゲームを展開するのか?
初回放送:2010/03/24
-
バス
Burning Heart third step ~The truth~
2月初旬。清水は岡山県のとある川へ足を運んだ。真冬に選んだ川というフィールド。それは疑うことなき試練の道。清水は真冬の川をどう攻略するのか。乞うご期待!!
初回放送:2010/03/23
-
バス
SUGOIアワー 107 急に旧吉野川
無理難題なお題をクリアするべく、釣りに笑いにと奮闘するフィッシングバラエティ「SUGOIアワー」。冬の溜め撮り分も底を尽き、いよいよ今回から男達も本格始動をする。 舞台となるのは3月中旬の徳島県・旧吉野川。春?それとも冬?という微妙な感じの季節。取材3日前には全国的に雪も降った。さあ、この中でプリの第一陣はどこにいるのか?
初回放送:2010/03/23
-
淡水
伝心伝承 86 愛媛県面河川水系~水面に広がる雨の雫~
釣りは楽しくおもしろく、楽に楽にをモットーとする鬼才松田 稔。今回の伝心伝承は愛媛県面河川水系が舞台。狙うのはアマゴ。鬼才はどんな釣りを見せてくれるのか。 うっそうとした森を抜け、目の前に現われる美しい景色。心が洗われるような、早春のアマゴ釣りを、お楽しみください。
初回放送:2010/03/22
-
トラウト
第9回トラウトキング選手権大会 フライ部門第3戦&4戦
設立2年目を迎えたトラウトキング選手権大会フライ部門、第3戦、第4戦。管釣りフライのエキスパート達が様々な方法で戦い抜く姿を、大会MC高階俊嗣と共にお送りします! 第3戦は強風の中での戦いで、結果にも波乱が!?第4戦は今大会唯一のグッドコンディションでの戦い、MC高階も参加選手に引けを取らない釣りを披露する。
初回放送:2010/03/21
-
バラエティ
Fishing Cafe 第30回 New Yorkの開高 健(後編)
前回お送りした前編では、開高健氏の辿ったニューヨークでの釣り、そして食を体現。後編の今回は、その舞台を裏側から支えてくれた方々を紹介していく1時間。 当時、ニューヨーク釣友会の会長を務めていた森義則氏。番組では、今は亡き森氏にスポットをあて、その人柄と釣りへの情熱、そして開高氏との関わり合いを描いていく。
初回放送:2010/03/20
-
フライ
ハイパーエキスパート 渓流解禁 岐阜高原川水系
フライフィッシャーが待ちに待った渓流が解禁する3月。岐阜県高原川水系へと向かった杉坂研治。雪の状況や天候によってシビアな状況となる解禁直後の川を攻略していく。セオリー通りならライズを打っていくのだが、ライズや流下がない状態でも釣っていける方法を紹介。定番手ロッドでも使えるウェットフライがそのカギとなる。
初回放送:2010/03/20