番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
トラウト
第9回トラウトキング選手権大会 エキスパートシーリーズ第3戦
冬のエリアで繰り広げられるガチンコトーナメント、トラウトキング選手権大会。エリアトーナメンターなら誰もが憧れる夢の舞台、エキスパートシリーズもいよいよ最終戦。 会場はトラキン初となる「ロデオフィッシュ」。半年間に渡り争われてきたトラウトキングの称号「マイスター」。果たしてこの栄誉を手にするのは誰なのか!?
初回放送:2010/04/25
-
船釣り
東北つれつれ団 10 宮城県志津川のマコガレイ
豊富な釣りモノが楽しめる東北での釣りを全国に広める為に結成された「東北つれつれ団」。今回渡邉裕子ちゃんが向かったのは宮城県志津川。マコガレイ釣りを紹介します。 だんだんと春の訪れを感じられる東北地方。でも、まだまだ寒さが残っている状況。そのような中で、ご当地ならではのマコガレイ釣りを紹介します。お楽しみに。
初回放送:2010/04/24
-
スタジオ
ギアステーション 第207回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション:シマノ 最新アイテム、ハヤブサ 最新アイテム、フロッグプロダクツ 最新アイテム
初回放送:2010/04/23
-
スタジオ
つりステーション 第207回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2010/04/23
-
船釣り
こちら東海です。 その68 伊勢湾でタイカブラに挑戦!
ビギナー代表小由里が、東海地方の旬の話題をお伝えする『こちら東海です。』番組デビューから丸2年が経ち、3年目に入った今月は、伊勢湾口でタイカブラに挑戦します! ルアーフィッシングの初心者や女性も手軽に楽しめるタイカブラ。シンプルな釣法で大きなマダイが狙えるとあり、大物ハンター?小由里の一発を期待!ビギナーの方必見です。
初回放送:2010/04/22
-
スタジオ
五畳半の狼 第436回 沖田 護
今週のゲストは、沖田 護さん。 「困ったときのマモちゃんガイドサービスSP」と題し、基礎知識編・実践編に分けて、詳しくバスフィッシングについて伺っていく。
初回放送:2010/04/22
-
ソルト
RUN&GUN SALT HYOGO GOMOKU ROTATION
シーバスからロックフッシュまで、あらゆる海のライトタックルゲームを紹介する『ランガンソルト』。今回は兵庫県淡路島を基点に沼島&坊勢島と離島をRUN&GUNする。 アングラーは伊勢湾&紀伊半島をホームとする古川圭介。アウェイの海でアイスジグ、メタルジグ、ジグヘッドワーム、ミノ-を駆使する五目ローテーションゲームを展開する。
初回放送:2010/04/21
-
バス
弾丸BASSボーイ! 5 早春のビッグバス出現!激ニゴリのリバーに弾丸シューティング
日本のどこかに棲むという炎の色をしたファイヤーフィッシュ。その幻の魚を釣るのがこの番組の到達点。しかしそのファイヤーフィッシュを捕るためには…3つのファイヤーシェルを持たなくてはならない。今回ボーイが訪れたのは高知県のとある河川。激ニゴリのフィールドで、春のビッグバスを攻略します。
初回放送:2010/04/20
-
バス
SUGOIアワー 108 悲しい亀山ダム
無理難題なお題をクリアするべく、釣りに笑いにと奮闘する「SUGOIアワー」。今回、舞台となるのは千葉県・亀山ダム。近年では60アップまでもが狙える熱いフィールド。 だがと言うか、またしてもと言うのか、数日前に降った雪の影響で14℃近くあった水温は10℃台まで低下。典型的な口を使わない状況に、男達はただ彷徨っていくのであった。
初回放送:2010/04/20
-
磯釣り
伝心伝承 87 高知県沖ノ島 最低水温時期に東のハナに挑む!
釣りは楽しくおもしろく、楽に楽にをモットーとする鬼才松田 稔。今回の伝心伝承は高知県沖ノ島が舞台。過酷な条件下で、いったい鬼才はどんな釣りを見せてくれるのか。 ポイントは、難攻不落として有名な二並島の東のハナ。1年間でもっとも水温が下がるという、この時期に最難所に立ち向かう鬼才の一手を見よ!
初回放送:2010/04/19