番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
トラウト
第9回トラウトキング選手権大会 トライアルシーリーズ第4戦
冬の管理釣り場で繰り広げられるガチンコトーナメント、トラウトキング選手権大会。最高峰の戦いエキスパートシリーズの前哨戦となるのが、このトライアルシリーズである。 その最終戦にあたる4戦目の会場は、静岡県「東山湖フィッシングエリア」。エキスパートシリーズ進出を賭けた最後の戦い。国内屈指の大型ポンドを制するのは誰なのか!?
初回放送:2010/03/14
-
ヘラブナ
ヘラブナギャラリー 小山圭造 へら釣りのススメ
今回の『ヘラブナGallery』は早春の管理池を舞台に、とことんヘラブナ釣りの魅力を紹介する。登場するのはその道40年の重鎮、小山圭造。より多くの人にこの楽しい釣りを伝えたいという小山。今回は初心者向けに簡単にやさしく第一歩からレクチャーして行く。お楽しみに。
初回放送:2010/03/13
-
スタジオ
ギアステーション 第201回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション:山豊テグス 最新ライン ■俺に訊け!:メバルタックル ■ギアステモバイル:みんなで作ろう魚図鑑 ■MONO×Fishing:三菱電機ホーム機器 IHクッキングヒーター
初回放送:2010/03/12
-
スタジオ
つりステーション 第201回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2010/03/12
-
船釣り
大漁!関東沖釣り爆釣会 その60 佐島沖のイワシメバル
関東の沖釣りの魅力を多くの人に伝えるべく結成された「大漁!関東沖釣り爆釣会」。リーダーのさちよちゃんは今回、イワシエサを使ったイワシメバルに挑戦しちゃいます! 大型メバルが狙えるうえ、アタリからひき味まで釣趣は抜群!関東のイワシメバルの前線基地である佐島で、釣って楽しく食べて美味しいメバル釣りを堪能しちゃいます!
初回放送:2010/03/11
-
スタジオ
五畳半の狼 第430回 中村智幸(中央水産研究所 内水面研究部)
今週のゲストは、中央水産研究所 内水面研究部の中村智幸さん。 「ゲスト史上最長肩書!? 中村智幸スペシャル」と称し、現在の仕事に就くに至った過程や、渓流魚を取り巻く環境などを伺っていく。
初回放送:2010/03/11
-
ソルト
Rock'n Fish No.17 三重県四日市 爆釣!ナイトゲームでロックフィッシュ祭り
ロックフィッシュをメインにマダイ、太刀魚など海のルアーを紹介するRock'n Fish 。今回の舞台は三重県・四日市。ターゲットはメバル、タケノコメバル、クロソイなど。 今回は番組初となるナイトゲームに挑戦。様々なロックフィッシュを連発する。果たして、折本は普段のテンションを保つことができるのか?
初回放送:2010/03/10
-
バス
本気でオカッパリ 47 奇跡の一日なのに…
オカッパリの全国制覇を目指して、関和学がその道をとことん追求していく番組「本気でオカッパリ」。通称マジオカ!今回は冬の霞ヶ浦水系が舞台となる。 毎年のことながら、この季節は寒すぎて気分は憂鬱…となる予定だったが、誰の行いが良いのか当日の気温は何と16℃!!ついに巡ってきた千載一遇のチャンス。しかし関和は…
初回放送:2010/03/09
-
バス
LURE FREAK 43 第一話:小野俊郎 岡山県・倉敷川のおかっぱり。初・フィールドでバスを見つけ出せ!/第二話:加藤誠司 新型ルアーが持つ威力!一足早い春のビッグバスを求める。
今回のLURE FREAKは、釣り業界の一大イベント・フィッシングショーの合間に行われた強行ロケ。毎年のことではあるがタイトなスケジュールの中で極寒のフィールドに挑んだ。 二人が向かったのは共に初フィールドとなる場所。その手にはフィッシングショーで明かされたばかりの新型ルアーが握られていた。果たして、そのポテンシャルとは!
初回放送:2010/03/09
-
磯釣り
ザ・激磯 手強過ぎるぞ!妻良の寒グレ
年間で最も水温が下がるこの時期、良型に狙いを合わせ、食い渋るメジナとの攻防を楽しむ寒グレ釣り。真冬の伊豆半島で丹羽正が数々のテクニックを魅せていく。 しかし2月中旬、寒グレシーズンとはいっても、いつも状況が同じわけでは無い。取材時も初日と2日目で状況は一変。果たして、丹羽正は良型のクチブトを手にできるのか!
初回放送:2010/03/08