番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
船釣り
オフショアレボリューションNEXT Vol.19 三宅島2009 後編
隊長の地元・三宅島からお送りする大物釣行。前回は、10キロクラスのメダイは釣れたものの、例年とは違った魚種での五目を達成した隊長。それはすなわち海の中が夏になりきれていないことの証明だった。後編の今回は、三宅島本島周りで浅場の五目釣り。そして泳がせで一発大物を狙う!
初回放送:2009/10/01
-
スタジオ
五畳半の狼 第409回 小島忠雄(グローブライド代表)
今週のゲストは、グローブライド代表の小島忠雄さん。 小島さんのプロフィールからダイワ精工からグローブライドへ新社名誕生の経緯、これからの釣りに関してなど様々なお話を伺う。
初回放送:2009/10/01
-
ソルト
新ソルト研究所 #13 夏の終わりの大阪湾 シーバス・青物・タッチーのリレー検証
めっきり涼しくなってきた大阪湾。もしかしてもう秋なの?そして海の中もなんか様子が変。9月初旬だというのにタチウオが釣れ出し、メジロクラスの青物も飛び跳ねる。だからと言って、いつ行っても釣れるわけでもないようだ。この日ムラは潮の問題なのだろうか?そこで研究所が立ち上がり、この謎を検証するのだ。乞うご期待。
初回放送:2009/09/30
-
バス
Go for it! GAME106 9月のリザーバー・奈良県池原ダム
全身全霊で魚と向き合う孤高のバスフィッシャーマン、田辺哲男。自身の限界へと挑み、マイゲームを築き上げて行く『Go for it !』 。今回の舞台は、ロクマルの聖地、奈良県池原ダム。当番組では2003年1月(GAME31 真冬の池原ダム)以来、実に六年半振りとなる釣行。2009年9月中旬、難攻不落とされる秋の池原ダムを田辺が斬る。
初回放送:2009/09/29
-
バス
D-IMPACT Documentary-28 初秋の金砂湖
いつもならまだまだ残暑厳しい日が続くこの時期。朝夕の冷え込みと日中の気温差がかなり激しい。果たしてバスは?今回は四国有数のビッグバスレイク・金砂湖。奥村にとっては申し分ない舞台。だがこの急激な気温変化。真夏のバックウォーターのような鉄板メソッド攻略が通用するのか?奥村のバウは最上流を目指す。
初回放送:2009/09/29
-
鮎
第25回シマノ・ジャパンカップ鮎釣り選手権
今年も熱き男たちのロマンが一同に集結した。決戦の地、島根県高津川。追星きらめく一匹の鮎が、灼熱の夏を熱く焦がす。心技体全てにおけるレベルの高さ、全国大会ならではの駆け引きの中、運も見方につけてこその賜杯。上位選手はもちろんのこと、鮎釣り界きっての名手達に完全密着!彼らの雄姿を見逃すな!
初回放送:2009/09/28
-
淡水
カープフィッシング 欧州スタイル・ボイリーで狙え!
欧州スタイルのコイ釣り「ボイリー」で手軽に楽しめるコイ釣りを紹介する番組。カラフルなエサを使い、コイを寄せて釣っていく。今までのコイ釣りとは違う楽しみ方でコイを狙うことが出来るこの釣り。エサのパターンから釣り方までを紹介していく。
初回放送:2009/09/28
-
海釣り
第30回G杯争奪全日本がま投選手権 第30回G杯争奪全日本がま投(キス)選手権
第30回を迎えるG杯争奪全日本がま投選手権。今回の舞台は、鳥取県浜村海岸。抜群のシロギスの魚影を誇るポイント。この地で数釣り勝負を制するのはどの選手か!?注目は、昨年4回目の最多優勝記録に並んだ力石一穂選手。お見逃し無く!
初回放送:2009/09/27
-
バス
JB TOP50 2009 第4戦 徳島県旧吉野川
国内最高峰のトーナメントトレイル、JB TOP50シリーズの第4戦。今回の舞台は西日本屈指のトーナメントリバー徳島県旧吉野川にて開催されることとなった。2週間前のプリプラクティスでは軽く5キロ6キロは釣れていたと聞く。ポテンシャルを秘めたフィールドだけにハイウエイトでの争いが期待される。頂点に輝くのは一体誰だ…?
初回放送:2009/09/27
-
ヘラブナ
ヘラブナ漫遊記 其の四十八 秋のちょうちん攻略
様々なシチュエーションでのヘラブナ釣りを熊谷充ことクマちゃんが紹介していく「ヘラブナ漫遊記!」。今回は秋から冬にかけて好釣果を狙うことが出来る「ちょうちん釣り」を紹介する。深いタナから大型のヘラブナを釣り上げるのがこの釣りの魅力。釣果を上げるノウハウをクマちゃんが伝授します。
初回放送:2009/09/26