番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
スタジオ
ギアステーション 第179回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション:林釣漁具製作所 ライトSWブランド最新アイテム ■俺に訊け!:落としこみの青物タックル ■MONO×Fishing:興和堂 急速イオン消臭スプレー「ヌーラ」
初回放送:2009/09/25
-
スタジオ
つりステーション 第179回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2009/09/25
-
船釣り
こちら東海です。 その61 ~伊勢湾びっくり記録魚出現!!~
台風も過ぎそろそろ秋の夜風がしんみりとやってきました。前回、60回は台風の影響で無念の総集編だったんですが、その鬱憤を晴らすべく、伊勢湾でジギングをしてきました。ターゲットは季節によって変わりますが、夏の終わりから秋の今は、マダイが旬とのこと。なんと今回、まさかのまさか!!記録魚出ちゃいましたよ~。乞うご期待。
初回放送:2009/09/24
-
スタジオ
五畳半の狼 第408回 金森直治(釣り史研究家)
今週のゲストは釣り史研究家の金森直治さん。 金森さんの貴重な浮世絵コレクションや、釣りに関する貴重な文献を元に釣りの歴史を紐解いていく。
初回放送:2009/09/24
-
ソルト
Megacomplex phase6 新たなるサイエンスフィッシングの胎動
今回番組ではメガバスが提唱する新しい海の楽しみ方「サイバーソルトゲーム」に新時代のフィッシングスタイル「サイエンスフィッシング」を取り入れ、ソルトの世界に鋭く科学のメスを入れる。フィールドは8月下旬の中部港湾区域。バスフィッシングで培われたノウハウが、海で新たな核融合を起こす。お楽しみに。
初回放送:2009/09/23
-
ソルト
RUN&GUN SALT BAY AREA AUTUMN RESEARCH
東京湾ベイエリアの中でも湾奥と呼ばれるゾーンがある。おそらくシーバスがストックされている量は、世界一。そこでは今、夏が消えゆき秋がすぐそこまでやってきている。湾奥のゲームがまもなくハイシーズンを迎えようとしているこの状況下、攻略するのは榎本茂。季節の変わり目の中で答を導くそのスキルから目が離せない。お見逃し無く。
初回放送:2009/09/23
-
バス
MORIZO帝国 第八十八作戦 「遂にファイナル!キャンプDEイン発動!!」
帝国建設の為、アメリカから緊急帰国したキング。夏といえばやっぱりあの企画しかない。キャンプDEイン発動!! サポート隊総動員!?村長逃亡!?遠く愛媛の地で見せる、巨大ブラックバスの大爆釣劇!長年愛され続けた我がMORIZO帝国は遂にファイナルを迎える。乞うご期待!!
初回放送:2009/09/22
-
バス
SUGOIアワー 101 燃えるハガユイヨダム
100回を突破したSUGOIアワー。今回もいつも通りトーナメント直後の強行ロケを行う。ちなみにゲーリーさんの登場は無い。舞台となるのは秘境感漂う、徳島県・正木ダム。事前情報では数も釣れるし、デカイのも出るとの事。事実前日には30本以上釣れたというアングラーも居た。さてさて、どうなるものか?3人の男達が燃える!
初回放送:2009/09/22
-
鮎
伝心伝承 80 徳島県吉野川~大歩危峡の巨鮎攻略~
今回、伝心伝承の舞台となるのは、鮎の遡上も多く、無数のポイントが存在する徳島県吉野川。鬼才が向かったのは、吉野川中流域の渓谷「大歩危峡」。巨鮎が潜むと言われる、この大歩危峡で、鬼才はどんな釣りを展開するのか。秋風感じる、9月の渓谷、美しい大歩危峡で30センチを超える巨鮎は姿を現すのか。乞うご期待!!
初回放送:2009/09/21
-
鮎
第33回G杯争奪全日本アユ釣り選手権
全国の予選を勝ち抜き、決戦の場に集った競技者達。その頂を目指し、磨き上げた技術で競い合われる熱戦も今年で33回目を数え、年々その激しさは増すばかり。今大会は長雨の影響で、開催がおよそ1ヶ月延期となったが、これが一体どんな影響を与えるのか。富山県神通川で行われた頂上決戦の行方は?
初回放送:2009/09/20