番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
ソルト
Rock'n Fish NO.15 青森県・竜飛 ジグヘッドで挑むマダイバトル!
ロックフィッシュをメインに海のルアーフィッシングで全国のアングラーと熱いバトルを繰り広げるRock'n Fish。今回の舞台は、青森県・竜飛。ターゲットはマダイ。千葉県・大原などで話題のひとつテンヤのマダイ釣方をジグヘッドに応用して挑戦する。果たして、80センチを超える大型と出会うことはできるのか?
初回放送:2009/11/11
-
バス
本気でオカッパリ 45 スーパーマンになれるかな?
楽しかった徳島遠征も終わり、今回は関和のどホームの茨城県・霞ヶ浦水系が舞台。季節は10月中旬、そろそろ秋の気配も漂い始める頃。ひょっとしたら巻き物でガンガンに釣れちゃう?まだ早いけど荒食いなんてのが起こっちゃう?そんな夢を持って向かう。そして注目は大型企画のスタート。題して「スーパーマン計画2009」。お見逃しなく!
初回放送:2009/11/10
-
バス
LURE FREAK 41 加藤誠司 男・加藤の秋祭り!徳島県のメジャーフィールドを完全攻略する。
今回のLURE FREAKは「祭り」。年に一度の特別企画として番組をまるごと加藤が独占する。舞台は関西屈指のメジャーフィールド・旧吉野川。ハイシーズンといっても過言ではない秋の川を満喫する。そう、祭りとは華やかでいてアツイもの。アドレナリン漲る加藤が刺激的な展開を繰り広げた。一足早く夏祭りを飾った小野に一言…悪いな、小野くん。
初回放送:2009/11/10
-
鮎
鮎2009 激流祭!野嶋玉造@富士川
激流あるとこ、この人あり!今年もまた鮎シーズンを締めくくるのは還暦を迎えた野嶋玉造。今回は例年訪れていた九州を離れ、本州は山梨県富士川の大鮎、そして激流に挑む。撮影前までは大鮎が数釣れていたという富士川。しかし数日前に降った雨の影響で魚が移動し始めた…。さて野嶋は、この富士川をいかに楽しむのだろうか?
初回放送:2009/11/09
-
磯釣り
本流のライセンス 夏が残る長崎県上五島
全国的にまだまだ厳しい釣果が伝えられた10月。大会で競技委員を務める鵜澤も現場でそれを痛感していた。と言うのも釣れるサイズがどこも25センチほどの小型ばかりだったという。10月中旬、不安が拭い去れないまま、鵜澤は上五島に向かった。しかし、そこで待ち構えていたのは風速10メートルを越える強烈な洗礼であった。
初回放送:2009/11/09
-
ヘラブナ
第31回 G杯争奪全日本ヘラブナ釣り選手権 第31回G杯争奪全日本ヘラブナ釣り選手権
今年で31回を迎えるG杯争奪全日本ヘラブナ釣り選手権。今回の舞台は茨城県、湯崎湖、大会当日は48名の選手とその他一般の釣り人でほぼ満席という超ハイプレッシャー状態。そのコンディションの中精鋭達がGの頂点を目指し腕を競いあう。
初回放送:2009/11/08
-
バス
JB TOP50 2009 第5戦 福島県・桧原湖
国内最高峰のトーナメントトレイルJB TOP50シリーズ。いよいよ迎えた最終戦の舞台は、スモールマウスレイク・桧原湖。季節的な水温の低下に加え、前日の大型台風通過に伴う濁りが発生するという最悪のコンディション。リミットを5匹揃えることも難しい今大会、番組では昨年ラージパターンで他の選手を圧巻した沢村幸弘に密着。果たして…
初回放送:2009/11/08
-
トラウト
魚種格闘技戦! BATTLE-104 深秋釣行!紅葉のカルデラ屈斜路湖
屈斜路湖は道内でも自然繁殖しているのがめずらしい「ヒメマス」がいる湖。いつもは回遊しているが、秋は産卵のために岸に近寄ってきている。婚姻色のヒメマス、そして脂肪の付いたパワーあるニジマスを求めて、たくましく生きる魚族と森を、秋深き紅葉とともに楽しむフィッシングが始まった!
初回放送:2009/11/07
-
スタジオ
ギアステーション 第184回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション:プレシオ 最新ソルトウォータールアー、アクエリアスデザイン 最新ソルトウォータールアー ■俺に訊け!:防寒着の選び方 ■ギアステモバイル:ハンドメイド№1
初回放送:2009/11/06
-
スタジオ
つりステーション 第184回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2009/11/06