番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
スタジオ
五畳半の狼 第397回 金井恵美(料理研究家)
今週のゲストは料理研究家の金井恵美さん。 「この夏 男を胃袋から惚れさせる料理」と題し、金井さんにおいしい魚料理をお教え頂く。
初回放送:2009/07/02
-
ソルト
新ソルト研究所 #10 東京ソルト研究所も合流!大阪湾ベイトチェンジするシーバスを科学する
今回は東京ソルト研究所と合同で大阪湾を科学する。いま大阪湾ではイカパターンでシーバスが爆釣している…らしかったのだが。この時期は特に、接岸するベイトに行動を支配されるシーバスたち。ある意味シーバスアングラーにとってはマル秘メソッドがたくさん詰まった今回の研究所。苦しい中にこそ答えが潜んでいるのだ。乞うご期待。
初回放送:2009/07/01
-
バス
D-IMPACT Documentary-27 2009年初夏 豪雨にさらされた池原ダム
6月の池原ダム。そしてデカバスハンター奥村。容易に想像できる展開ではあるが、今回はあえてスポーニングから回復したアフターの魚に照準を合わせ、梅雨時期に挑む。日本一のデカバスが生息する池原ダム。そこに潜むのは、数々のプロアングラーを蹴散らせてきたクレバーなバス達。この日本一難しい湖に挑む奥村の戦略とは…。
初回放送:2009/06/30
-
海釣り
チヌ道一直線 其の三十六 徳島県へプチ遠征!堂ノ浦でテクニカルなかかり釣りに挑む。
今回のチヌ道一直線は徳島県・堂ノ浦での「かかり釣り」をお送りする。ズバリ!見所は「流れの攻略」。うずしおで有名な鳴門海峡と激流の小鳴門海峡に挟まれている今回の舞台では、「潮」の見極めが最重要ファクター。オモリを使い分け、試行錯誤でチヌとの間合いを計っていく。出るか巨チヌ。詳しくは番組をご覧あれ。
初回放送:2009/06/29
-
バス
JB TOP50 2009 第2戦 茨城県・霞ヶ浦
国内最高峰のトーナメントトレイル、JB TOP50シリーズ。今回の舞台は国内屈指のトーナメントレイク、茨城県・霞ヶ浦水系。選手達は霞ヶ浦、北浦を含む広大なエリアから釣れるスポットを見つけなければならない。ましてやキーパー1匹獲るにも苦労するというタフコンディション。果たして、ストロングパターンを見つけ、頂点に輝くのは誰だ…?
初回放送:2009/06/28
-
バラエティ
渓流ギャラリー 細山長司 鬼退治
本流釣り界のカリスマ細山長司。日本有数の大河で、数々の記録を釣り上げてきた彼が選んだ舞台、栃木県鬼怒川。昨今、大物ヤマメの釣り場として不動の人気を誇る。この河川の最大の魅力は鬼ヤマメ。体長36.0センチ以上の成熟した固体から繰り出される引きは強烈。瀬を駆け、淵を遡るこのヤマメとの出会いは果たして訪れるのか。
初回放送:2009/06/27
-
淡水
東北つれつれ団 5 秋田県馬場目川の渓流釣り
東北の旬の釣りを紹介していく番組「東北つれつれ団」。今回は渓流釣りを紹介します。場所は秋田県五城目町を流れる馬場目川。自然豊かな秋田県で渓流初挑戦となる団員のヒロコちゃん。副団長に基本を教わり尺イワナにチャレンジします。
初回放送:2009/06/27
-
スタジオ
ギアステーション 第167回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション:COH タイラバ&エギ、フジワラ シンカー&テンヤ、フロッグプロダクツ 最新ルアー ■MONO×Fishing:アース製薬株式会社:おそとでノーマット200時間
初回放送:2009/06/26
-
スタジオ
つりステーション 第167回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2009/06/26
-
船釣り
こちら東海です。 その58 入梅の浜名湖
6月で~す。紫陽花の花が綺麗っス。すっかりムシムシ陽気が続くと思ったら、東海地区入梅ですって~!どおりで、雨が強く降るわけですね。ということで、今回の舞台は静岡県の浜名湖。本格シーズンを迎えた潮干狩りや、一風変わった釣り「弁天流し釣り」に挑戦して来ますよ!お楽しみに!
初回放送:2009/06/25