番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
海釣り
こちら東海です。 その57 ヤエンに挑戦!
釣りビギナー代表の小由里が、東海地方の旬の話題をお伝えする『こちら東海です。』。5月ですよ!春ですよ!海のほうも徐々にテンション上がってきましたよ!ということで今回は初めての釣り、アオリイカのヤエン釣法に挑戦!エギングでは過去に結果を残した小由里。活きエサを使った伝統的な釣り方をマスターできるのか??乞うご期待!
初回放送:2009/05/28
-
ソルト
RUN&GUN SALT SHIZUOKA LURE FISHING
シーバスからメバルまで海のライトルアーフィッシングを紹介するRUN&GUN SALT。今回の舞台は静岡県・伊豆半島。下田周辺をメインに、アオリイカ、メバル、シーバスなどを求めてRUN&GUNする。アングラーは、陸っぱりにこだわる沼田純一と、海のルアーに精通する磯部彰則。二人は大型のアオリイカ、メバルを連発する!
初回放送:2009/05/27
-
バス
MORIZO帝国 第八十六作戦 「春の日吉ダム デカ!プリもおったで!!」
いよいよMORIZO帝国はクライマックスを迎える時がきた。これまで帝国建設に向け、築き上げてきた集大成が意味するもの。その答えを今回惜しげもなく披露しようというのだ。先日アメリカから帰国してきたばかりの我らがキングモリゾー。舞台に選んだのは日吉ダム。アフター真っ只中の気難しいこの季節をどう仕留めるのか。
初回放送:2009/05/26
-
バス
SUGOIアワー 97 ゲッ!失敗だったの?霞ヶ浦水系
今回、SUGOIアワーの舞台となるのは、千葉県と茨城県にまたがる巨大フィールド、霞ヶ浦水系。季節は5月中旬。魚はプリからアフターまでが混在。タイミングさえ合えば釣れるという、難しい状況にあるという。行けるエリアは全て開放された今回。3人が確実に魚が獲れるフィールドとして選んだのは、黒部川、利根川、横利根川であった。
初回放送:2009/05/26
-
磯釣り
伝心伝承 76 島根県隠岐諸島~島前のチヌ攻略~
磯釣りの鬼才松田稔が、毎月さまざまな釣り場へ出かけ攻略する伝心伝承。今回の舞台は、日本海屈指の磯釣りフィールドを持つ島根県隠岐諸島。島前のチヌをターゲットに鬼才が見せる超絶テクニックとは!?のっこみ目前。隠岐の海に鬼才が勝利の雄たけびをあげる!乞うご期待!!
初回放送:2009/05/25
-
フライ
ハイパーエキスパート 長良川のサツキマス&戻りシラメ
今回杉坂が向かったのは、木曽三川の一つ、長良川。その河口部でフライフィッシングでは未開拓と言われているボートからのサツキマスに挑戦する。また上流部の郡上地域で戻りシラメも狙った。どちらも魚の姿が見えるが厳しい状況。果たしてどのように攻略していくのか?
初回放送:2009/05/23
-
スタジオ
ギアステーション 第162回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション:ダイコー 最新ソルトウォーターロッド・最新底物用磯竿 ■俺に訊け!:ライギョタックル ■ギアステモバイル:みんなで作ろう魚図鑑
初回放送:2009/05/22
-
スタジオ
つりステーション 第162回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2009/05/22
-
海釣り
関西発!海釣り派 63 「須磨海釣り公園でウキの流し釣りにチャレンジ!」
さーて、今回の海釣り派は兵庫県須磨にある須磨海釣り公園にやってきました。初めての海釣り公園にテンションが上がる茜香ちゃん。独特の須磨ウキを使ったウキの流し釣りに挑戦します!前回、ノーフィッシュに終わってしまった悔しさを踏まえ、今度こそ釣ることが出来るのでしょうか?
初回放送:2009/05/21
-
スタジオ
五畳半の狼 第391回 宍戸則夫(カープフィッシャーマン)
今週のゲストは宍戸則夫さん。 名カープアングラー宍戸さんがどのように鯉と出会い、鯉に溺れ、鯉と恋に落ちていったのか!?そして進化するカープフィッシングについて伺う。
初回放送:2009/05/21