番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
ソルト
Rock'n Fish NO.12 東京都八丈島 ソフトルアーゲーム
今回のRock'n Fishは東京都・八丈島が舞台。想定されるターゲットはアカハタやカンパチなど。もちろんこれはジグやインチクでの釣果から予想するものでソフトルアーオンリーでは未知の世界。また、状況によっては磯からもトライ。これまで誰も挑戦したことがない釣り。シマアジなどの大物がヒットする可能性も大!?
初回放送:2009/05/13
-
バス
本気でオカッパリ 42 マジオカスプリングロード
いつもより疲れた感じで始まる今回のマジオカ。と言うのも、前日にとあるフィールドで大撃沈をくらった状態にあるから。そんな心が折れかけた関和が改めて選んだ舞台は千葉県・高滝湖。ポテンシャルの高さは関東随一で、高確率で番組が成立するフィールド。その結果はと言うと…「何で最初から高滝に来なかったんだろう?」の一言に尽きた。
初回放送:2009/05/12
-
バス
LURE FREAK 38 第一話:加藤誠司 早春の山上湖 ワカサギ・パターンのプリ・バスを求める。/第二話:小野俊郎 トーナメント明けの高滝湖 関東メジャーフィールドを完全攻略。
今回のLURE FREAK 38は、関西を離れ関東のメジャーフィールドが舞台。そう、小野は昨年の「祭り」リベンジを狙い千葉県・高滝湖へ。加藤は10年以上ぶりに訪れると言う山中湖へと向かった。キーワードはベイトとなるワカサギの動き。シャローか!それともディープなのか!!状況を見定め、二人が気難しい春の完全攻略に動き出した。
初回放送:2009/05/12
-
磯釣り
ザ・激磯 気まぐれな春の磯を大攻略!
4月の上旬、地上は桜満開まさに春真っ盛りといった様相だが、海の中は水温が急激に上がったりまた下がったりで、冬から春へと変わる端境期。その影響でプランクトンが死滅し赤潮が発生したりと、魚にとってはいたって厳しい季節。そんな厳しい状況の中、調子を落としがちな魚達を丹羽正があの手この手で大攻略。
初回放送:2009/05/11
-
ソルト
魚種格闘技戦! BATTLE-99 本州てっぺん海峡でスプリングフィッシュカーニバル開催!?
春の訪れが待ち遠しい青森は津軽海峡でサクラマスと根魚のジギングゲームに挑む!海流が複雑にせめぎ合うポイント・尻屋崎沖でサクラマスの回遊ルートを読み、シーズンラストのチャンスにかける。また、数ある根や漁礁には、グットサイズの根魚たちが数多く棲息している。寒風吹き荒ぶ津軽海峡にサクラは舞うのか!?乞うご期待!
初回放送:2009/05/09
-
スタジオ
ギアステーション 第160回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション:第一精工 巻き替えスプール・ワニグリップ ■俺に訊け!:テナガエビタックル ■ギアステモバイル:みんなで作ろう魚図鑑
初回放送:2009/05/08
-
スタジオ
つりステーション 第160回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2009/05/08
-
船釣り
オフショアレボリューションNEXT Vol.14 コマセ解禁!新潟・直江津沖のマダイ
ついにコマセ釣りが解禁された新潟県にマダイを狙いに向かった隊長。今回は直江津港謙信丸での釣行。年間を通してマダイを狙っているというこの船宿、毎年この時期、釣果が安定しいい釣りができている。探見丸からの海底形状、リール水深の情報をもとに、高橋哲也が新ワンピースロッドと共に大物マダイを狙う。
初回放送:2009/05/07
-
スタジオ
五畳半の狼 第389回 折本隆由・河辺裕和
今週のゲストは折本隆由さんと河辺裕和さん。 「おかげさまでこのご時世に部屋が超豪華に!五畳半の狼 西新宿三丁目 大引越しSP」と称し、新スタジオの秘密を大公開!
初回放送:2009/05/07
-
船釣り
沖釣りギャラリー 南房総の春イサキ
オールラウンドアングラー・平林潔が千葉県外房でイサキ釣りを徹底指南。これを見れば基本となるコマセワークやタナ取りは完璧!さらに食べておいしいイサキの絶品料理も紹介。ファミリーで!カップルで!ビギナーでも楽しめるイサキ釣りはこれからが旬!憧れのマダイ釣りにも応用できるコマセ釣りの入門編を見逃すな!!
初回放送:2009/05/06