番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
磯釣り
伝心伝承 74 高知県沖ノ島~波間に見える巨大尾長グレ~
高知県沖ノ島が舞台。状況が良いといわれる今シーズン。鬼才の目標は70センチオーバー。そんな思いとは裏腹に、ぜか尾長グレの動きが悪く、まったくエサを口にしない状況。今まで数々の巨大尾長グレを釣り上げてきたこの海で、鬼才はどんな釣りを見せてくれるのか。乞うご期待!!
初回放送:2009/03/23
-
トラウト
第8回トラウトキング選手権大会 エキスパートシリーズ 第1戦 大阪府・千早川マス釣り場
8年目を迎えた日本最大のエリアトーナメント・トラウトキング選手権大会。全国で開かれたトライアルシリーズ、地方予選大会を勝ち抜いた者だけが立てる憧れの舞台・エキスパートシリーズがいよいよ開幕する。第1戦の会場は大阪府・千早川マス釣り場。トラウトキングの称号「マイスター」を手にするための大事な初戦を制するのは誰なのか!
初回放送:2009/03/22
-
バラエティ
Fishing Cafe 第26回 タイ~未知を旅する釣り人~
釣りと自然のかかわり合いや釣り文化を伝えていくFishing Cafe。今回は「世界中の見たことの無い魚をこの手に抱きたい」との思いから各国を旅する釣り人・小林龍彦さんを紹介。何故彼はそれほどまで釣りにこだわるのか?彼にとっての釣りとは?タイのパタヤ・シャム湾の海での3日間の船上生活を通して、釣りに魅せられた男を追う。
初回放送:2009/03/21
-
フライ
Go Slow #027 地元の川で春探し
2009年のシーズンが始まった。およそ半年間の渓魚との「おあずけ」期間をへて、ようやく迎えた解禁の時。途中まで春の進行は早かったが、解禁前に冬へと逆戻り。さて、水の中はどうでしょう?里見さんは地元の川に春を探して歩きます。
初回放送:2009/03/21
-
スタジオ
ギアステーション 第154回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション:ミヤエポック 電動リール ■俺に訊け!:ホタルイカパターンのクロダイタックル ■ギアステモバイル:みんなで作ろう魚図鑑 ■MONO×Fishing:ケンウッド 特定小電力トランシーバー
初回放送:2009/03/20
-
スタジオ
つりステーション 第154回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2009/03/20
-
海釣り
関西発!海釣り派 61 「厳寒期?真冬の徳島でメバルに挑む!」
今回、「関西発!海釣り派」の舞台となったのは、徳島県鳴門。この寒ーい真冬こそメバルが一番熱い時!茜香ちゃんは寒さを吹き飛ばす勢いで、毎回目標にしている『100匹or100cm』を狙います。釣果優先のエビエサと、手返し優先のソフトルアーを使い分けて狙った鳴門のメバル。結果やいかに?
初回放送:2009/03/19
-
スタジオ
五畳半の狼 第383回 佐々木茂喜(オタフクソース(株)代表取締役社長)
今週のゲストはオタフクソース(株)代表取締役社長・佐々木茂喜さん。 「畳の上でお好ミュニケーションSP」と題し、佐々木社長の人物像・釣り好きぶり、健康法などについてお話いただく。
初回放送:2009/03/19
-
ソルト
とことんエギパラダイス 27 長崎県壱岐の旅 一足早い春のデカイカを探すナリ!
今回のエギパラは一足早い春を探しに長崎県壱岐へと大遠征しちゃいました。とは言ってもまだ冬を引きずっている感じは否めません。でも壱岐まで行けばきっと釣れる…。皆そう思っていたんですが、事態はかなり深刻でした。そう、強風波浪注意報です!エギパラ史上究極の大ピンチです!神様~、どうか祐子おねぃさんに釣らせてケロケロ~。
初回放送:2009/03/18
-
トラウト
エリアトラベラーズ 36 鬼怒川フィッシングエリア
栃木県宇都宮に漁協直営のエリアが登場!あの東古屋湖と同じスーパーレインボーがエリアで釣れるとあって注目度も高く、早くもたくさんのアングラーが腕試しに訪れている。しかし決して生半可なタックルで挑むなかれ。コンデイション抜群のビッグトラウトたちには、歯が立たないゾ!
初回放送:2009/03/18