番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
海釣り
チヌ道一直線 其の三十四 強風に揺れる筏。厳寒期の白石湖でステージ作りを極める!
今回のチヌ道一直線は三重県・白石湖から山本太郎による「かかり釣り」をお送りする。禁漁期間が設けられた白石湖はチヌの魚影が濃く、この時期は解禁を待ちわびた多くのチヌ釣り師達で賑わう。だが、山々に四方を囲まれた場所柄、冬型の冷たい風が吹き抜けるという厳しい面も持ち合わせる釣り場。果たして大型チヌは現れるのか!!
初回放送:2009/03/02
-
バラエティ
国際フィッシングショー 2009 ドキドキしちゃうぜ!国際フィッシングショー2009
今年も国内最大の釣具博覧会「国際フィッシングショー」がやってきた!この博覧会に合わせて、各メーカーは最新ギアを投入!時間の許す限り、紹介しまくります。我が釣りビジョンもブースを出展。釣りはエコロジーなスポーツなんだよ!ドキドキしちゃうぜ!
初回放送:2009/03/01
-
淡水
東北つれつれ団 3 福島県桧原湖のワカサギ
豊富な釣りモノが楽しめる東北での釣りを全国に広める為に結成された「東北つれつれ団」。団員の渡邊裕子ちゃんが釣りの手ほどきを受けながら東北の旬の釣り物をお伝えしていく番組。今回は冬の風物詩でもあるワカサギ釣りに挑戦。場所は関東近郊からもアクセスの良い福島県桧原湖。初挑戦となる団員が桧原湖の氷上でワカサギをお伝えします。
初回放送:2009/02/28
-
スタジオ
ギアステーション 第151回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション:オフィスZPI バス用リールチューニングパーツ・エリアトラウト用リールチューニングパーツ ■俺に訊け!:早春のシーバスタックル ■MONO×Fishing:ファイントラック フラッドラッシュスキン
初回放送:2009/02/27
-
スタジオ
つりステーション 第151回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2009/02/27
-
船釣り
こちら東海です。 その54 高級魚アマダイが釣りたい!
釣りビギナー代表の小由里が、東海地方の旬の話題をお伝えする『こちら東海です。』54回目の舞台は天竜川沖のアマダイ。初挑戦となるこの釣り、高級魚を食べたい一心で竿を握るのだが、上手くいく訳が無い。しかし、強運小由里はそのポテンシャルを今回も発揮!釣るんですホントに!!
初回放送:2009/02/26
-
スタジオ
五畳半の狼 第380回 渡辺隆敏(オクトマスター)
今週のゲストは、タコを対象としたゲームフィッシング、オクトパッシングの仕掛け人、渡辺隆敏さん。 その独創的ななルアーが生まれるまでの道のりと、実践的な使い方を紹介する。
初回放送:2009/02/26
-
ソルト
THE FISHERMAN ターキッシュブルーのモンスターGT in ニューカレドニア
ニュージーランドの北側の南太平洋上に位置する、ニューカレドニアは世界最大級の珊瑚礁で形成されており、GTの魚影も濃く、2007年は66キロオーバーが確認された。今回は、このニューカレドニアの南端、イル・デ・パン島を拠点に、船中泊で60キロオーバーのGTに挑む!
初回放送:2009/02/25
-
ソルト
RUN&GUN SALT SHIMANE ROCKFISH
今回のRUN&GUN SALTは、島根県・隠岐諸島のひとつ、知夫里島が舞台。アングラーは、エギング、メバリング、アジングなどの第一人者・弓削和夫。今回は、大型のメバル、カサゴをメインに、ライトタックルゲームに挑戦!30センチオーバーを目標に島内を縦横無尽に駆け巡る!
初回放送:2009/02/25
-
バス
SUGOIアワー 94 崖っぷちだよ七川ダム!
今回のSUGOIアワーは毎年恒例となった冬の溜め撮りツアー第二弾。舞台は秘境ムード漂う和歌山県・七川ダム。増減水の激しいこのリザーバー、3人が訪れた時は、およそ10mの減水。ロープをつたって崖を降りなければならない程であった。当然、景色はプアになり何をやったらいいのか分からない状態。そんな中、冬とは思えない一発が…
初回放送:2009/02/24