番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
バス
本気でオカッパリ 41 逃げるが勝ち?
今回のマジオカは少しズルイ計画の下、スタートする。舞台は茨城県・牛久沼。ここは2年前の4月初旬、数匹のバスを手にしたものの、不完全燃焼に終わったフィールド。しかしその時、悪デカイバスを釣るにはもう少し早い時期が望ましかったことを我々は突き止めていた!と言う訳で、誰よりも早い3月中旬の先取り取材を試みたのだが…。
初回放送:2009/04/07
-
バス
俺たちのバスフィッシングR 7 春はシャローが狙いだぜ!
今回の「俺たちR」は、ダウザーとイヨケンがハイプレッシャーフィールドにR=デカバスを求めます。季節は春。産卵前のデカバスはスポーニング(産卵)の為に準備段階に入ります。シャローに差しているか、冬を引きずって深場に着いているか。気難しい微妙な季節。おまけにフィールドには多くの釣り人が…。果たしてRの行方は!
初回放送:2009/04/07
-
磯釣り
本流のライセンス 長崎県佐世保ノッコミのクロダイを攻める
今回は長崎県佐世保市相浦港沖の磯でノッコミ期のクロダイを狙う。低気圧の接近により南西の強風が吹き荒れ、厳しい状況となった今回の釣行。常に安定した釣りが持ち味の鵜澤はどんな戦略で挑むのか?型を見せるか、数を見せるか…鵜澤の手腕に注目!!
初回放送:2009/04/06
-
トラウト
第8回トラウトキング選手権大会 エキスパートシリーズ 第2戦 栃木県・アウトドアヴィレッジ発光路の森
8年目を迎えた日本最大のエリアトーナメント・トラウトキング選手権大会。年々選手のレベルが向上し、白熱するエキスパートシリーズ。初戦を終え、より思いを強くした強豪たちが栃木県の「アウトドアヴィレッジ発光路の森」に集結した。トラウトキングの称号「マイスター」への岐路となる第2戦を制するのは誰なのか!?
初回放送:2009/04/05
-
ソルト
魚種格闘技戦! BATTLE-98 篤姫想う桜島・薩摩錦江湾タイLOVER
噴煙たなびく桜島を抱く錦江湾は、桜島からの溶岩で形成された天然の漁礁が数多く点在、魚達の絶好の棲息エリアとなっている。日進月歩で進化する釣りの技法とタックルの中、鯛釣り用の漁具から進化した「タイカブラ」。今回はそのカブラ釣りでノッコミの大ダイを狙う!万能ルアーだけに、ラストには思わぬゲスト魚も登場する。
初回放送:2009/04/04
-
スタジオ
ギアステーション 第156回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション:ガンクラフト 最新バスタックル ■俺に訊け!:霞水系の春のオカッパリバスタックル ■ギアステモバイル:ハンドメイド№1 ■MONO×Fishing:日本コカ・コーラ ジョージア
初回放送:2009/04/03
-
スタジオ
つりステーション 第156回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2009/04/03
-
船釣り
オフショアレボリューションNEXT Vol.13 ~沖縄県石垣島大遠征 巨大カンパチ大捜索!~
今回の遠征先は、なんと石垣島!ここで、超大物を泳がせ釣りで狙う。泳がせには「縦」の泳がせと「横」の泳がせの2種類が存在するという隊長・高橋哲也が、前編・後編に分けて紹介していく、その前編。今回も相棒・「探見丸」が大活躍!エサとなる魚たちの群れ、そして仕掛けに忍び寄る大物の姿!皆さんと一緒にドキドキしましょう!
初回放送:2009/04/02
-
スタジオ
五畳半の狼 第385回 土佐洋子(民主党・葉山町議会議員)
今週のゲストは、葉山町議会議員の土佐洋子さん。 葉山町議会議員でありプロウィンドサーファーの土佐洋子さんに、たっぷりとマリンスポーツと釣り談義をして頂きます!
初回放送:2009/04/02
-
ソルト
新ソルト研究所 #7 どちゃ濁りのベイエリア!シーバス?メバル?春のレンジ別攻略。
桜咲き始めた季節。陽気に包まれ、春爛漫な大阪湾へと出かける。だが…。3日前に降った雨の影響でベイエリアはカフェオレ色。またもや誰ぞの呪いのせいか?なんてことを考えざるを得ない最悪なコンディション。しかしここは所長代理の意地。みごと新メソッドを発見し爆釣へと導いたのだ。研究所らしいハチャメチャな結果に乞うご期待。
初回放送:2009/04/01