番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
バス
Go for it! GAME103 春のマッディーシャローウォーター・茨城県牛久沼
孤高のバスフィッシャーマン田辺哲男がマイゲームを築き上げて行く「Go for it!」。 今回の舞台は茨城県牛久沼。湖岸線を水生植物が覆う関東有数のベジテーションレイク。3月中旬、日々の天候によりフィールドコンディションが大きく異なる春のマッディーシャローウォーター。完デコ覚悟で1匹を追う2日間。狙うは春のスーパービッグ!
初回放送:2009/03/31
-
バス
D-IMPACT Documentary-26 早春の旧吉野川!プリスポーンバス攻略
春色に包まれ、生命感が溢れ出したフィールド。奥村が狙うのはそこに生息するモンスター。スポーニングを意識してシャローへと差してくるデカバス。息を潜め、ディスタンスを開け、奥村のボートは静かにそのスポットへとコンタクトする。モンスターVS奥村。その一部始終をカメラは撮らえた。
初回放送:2009/03/31
-
磯釣り
磯釣りギャラリー 久保野孝太郎が攻める冬の終わりの伊豆半島
2003年に開かれた第22回G杯全日本グレ釣り選手権。その大会に突如として現れ、そのまま優勝という快挙を成し遂げた人物、久保野孝太郎。その彼が今シーズン最も水温が下がり、過酷な状況となった伊豆半島へと挑む。彼のホームグラウンドでもある、伊豆半島。この状況をどう攻略していくのか、その釣りに迫る。
初回放送:2009/03/30
-
ヘラブナ
ヘラブナ漫遊記 其の四十五 長竿で大型を狙え!
様々なシチュエーションでのヘラブナ釣りを熊谷充ことクマちゃんが紹介していく「ヘラブナ漫遊記!」。今回は長竿を使い、沖目にいる大型のヘラブナを狙う。昨年末に放流された大型の新ベラが落ち着きだし、沖の浅い棚にいるというクマちゃん。果たしてクマちゃんの戦略どおり釣れるのだろうか?
初回放送:2009/03/28
-
スタジオ
ギアステーション 第155回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション:Berkley ヨーロッパスタイルのカープフィッシングタックル。・ガルプ!を使ったファミリーフィッシング ■俺に訊け!:初心者用のマダイタックル ■MONO×Fishing:旭化成ホームプロダクツ ズビズバフキン革命
初回放送:2009/03/27
-
スタジオ
つりステーション 第155回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2009/03/27
-
船釣り
こちら東海です。 その55 ショウサイフグでまさかの爆釣!?
釣りビギナー代表の小由里ちゃんが、東海地方の旬の釣りをお伝えする『こちら東海です。』。今回のターゲットは初挑戦となる伊勢湾口神島沖のショウサイフグ。釣り方はシンプルですが、たくさん釣るには当然テクニックが必要になります。しかしここ最近、何故か強運に恵まれている小由里ちゃん。今回もまさかの爆釣モードに突入!?
初回放送:2009/03/26
-
スタジオ
五畳半の狼 第384回 省吾(ポカスカジャン)
今週のゲストは、冗談音楽ユニット:ポカスカジャンで活躍する省吾さん。 今回は「畳の上=畳談(じょうだん)」でたっぷりと釣り談義をしてもらう。
初回放送:2009/03/26
-
ソルト
THE FISHERMAN ターキッシュブルーのモンスターGT in New Caledonia LAST STAGE
釣行3日目は、慌しい叫び声で始まった。何と!朝の歯を磨いている最中にベイトボールを発見。停泊中のボートからポッパーを投げたところ見事にヒット!が、その引きは、今までに無い強烈なもの。ファイトする事5分、上がって来たのは、30キロオーバーのGT。まさに、未知数のポテンシャルをもつニューカレドニアのGTゲームの後半戦がスタート!
初回放送:2009/03/25
-
ソルト
RUN&GUN SALT NAGASAKI HIRASUZUKI
今回のRUN&GUN SALTは長崎県・対馬が舞台。千葉県外房をホームグランドとする橋本 景が、磯からヒラスズキを狙う。ヒラスズキとは、シーバスことスズキの仲間。警戒心が強いため、風や波などの自然条件に釣果が大きく左右される難敵だ。前回はホームの外房で大型を含めて連発した橋本。今回はどんな釣行となるのか?
初回放送:2009/03/25