番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
バラエティ
関西発!海釣り派 55 「伝統釣法に挑戦!若狭大島でかかり釣り」
今回は若狭大島で初のかかり釣りに挑戦します、狙いは勿論チヌ。 歴代のナビゲーターも苦戦したチヌ釣りですがセリカちゃんは釣れるのでしょうか? 若狭大島は昔からチヌのかかり釣りが盛んな場所で湾奥に位置するため潮も穏やかでかかり釣りには最高の場所なのです。 セリカちゃんはこの難しい釣りをうまくこなしてくれるのでしょうか?
初回放送:2008/09/18
-
スタジオ
五畳半の狼 第359回 五島末広
今週のゲストは、“筏・カセでのチヌ釣りの鬼”との異名を持つ、五島末広さん。 チヌ釣りと出会ってからの「シンジラレナ~イ」連続釣行日数や、もう一つの顔でもあるNPO法人活動など、私たちも考えさせられるト-クが盛りだくさん!
初回放送:2008/09/18
-
ソルト
とことんエギパラダイス 21 千葉県館山の旅 祝!関東進出★千葉のパラダイス見つけたなり~
ついにこの日がやってきました。そうエギパラ関東進出の日です。祐子おねぃさんははしゃぎ過ぎて大変。舞台は千葉県館山。しかも今回はレンタルボートのボートエギング。なんでもオカッパリはサッパリだとか。今回のスポンサーさんはマルキューさん。そう、折本先生です。今回も何かおもしろいことしてくれるんでしょうか。是非見てケロ。
初回放送:2008/09/17
-
トラウト
エリアトラベラーズ 33 浜益フィッシングパーク
村田 基が巡る、管理釣り場(エリア)の旅。昭和53年に養魚場としてスタートし、キレイな魚たちが放流されているこのエリアフィールド。その魚の秘密は養魚池にあるらしくカタチは細長く、底を砂利層にする事でネイティブチックな魚を育成できるのだという。スチールヘッドやホウライマス、尺ヤマメが悠々と泳ぐ夢のフィールドだ!
初回放送:2008/09/17
-
バス
トップ道 15
バスフィッシングにおいて最も危険で過酷で刺激的な遊戯、「トップウォーターゲーム」を貫くトップ道スタイル。今回の舞台は関東ナチュラルフラットランドレイク、霞ヶ浦水系&印旛沼水系。真夏のマッディーシャローウォーターをオカっぱり&フロータ-で挑んだ荒井謙太に最大の危機が訪れた!「ノーフィッシュの予感…!?」
初回放送:2008/09/16
-
バス
BIG BITE story-81 『深緑の池原ダム!ビッグバスの潜むそのスポットを探れ』
池原ダムは悠然と構えていた。春のビッグバスラッシュに沸いた地ではあるが、スポーニングが終わり、ビッグバスハンターたちは少しずつ姿を消していく「夏の池原は難しい」それが池原を良く知るもの達の口癖のようになっているのだ。急深な地形に減水傾向にある夏場。誰もが避けるこの池原に菊元があえて挑んだその理由とは。こうご期待
初回放送:2008/09/16
-
磯釣り
Oh!エド釣り日記 夏の終わりの伊豆半島 何が釣れるかやってみよう
芸能もやる磯釣り師、エド山口が送る、軽快でちょっと切ない釣り日記。 そろそろ夏も終わりに近づいた8月終盤、伊豆半島でエドを待っていたのは、大きなウネリと急激な水温低下という悪条件。 この番組では、ほぼデフォルトとなっている悪条件の中、とにかく釣れるものを釣ろうとエド山口が悪戦苦闘していく。
初回放送:2008/09/15
-
フライ
Fun to FlyFishing ~応用編~ フローターフィッシング入門
フローターに乗ってのフライフィッシング。ボートでもなく、ウェーディングでもない楽しみがそこにはあります。長野県佐久穂町の「八千穂レイク」は一風変わった管理釣り場。ココを舞台に杉坂さんがフローターの釣りを紹介!どんな釣りを見せてくれるのでしょう?
初回放送:2008/09/13
-
スタジオ
ギアステーション 第129回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション ■ランキングナウ ■俺に訊け! ■ギアステモバイル
初回放送:2008/09/12
-
スタジオ
つりステーション 第129回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2008/09/12