番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
海釣り
チヌ道一直線 其の三十一 山本太郎の夏休み。ブラリと近所でチヌ三昧!
今回のチヌ道第31弾は少し趣向を変え、チヌ釣り師・山本太郎の夏休みに密着する。フィールドは、三重県・津市。そう、今回は「釣場が近い」と言う理由から在住までしてしまった山本の地元で普段通りの彼のフィッシングライフに迫る。一歩足を踏み出せばチヌ釣りの好ポイント。さてさて、今回はどんな釣りを魅せてくれるのでしょうネー?
初回放送:2008/09/01
-
船釣り
東北魚王 「船からのヒラメ&五目釣り」
初夏から晩秋まで岩手・宮城・福島県の太平洋側を中心に楽しめる、活きエサ(カタクチイワシ)を使用したヒラメ&五目釣り。 今回は宮城県志津川沖でヒラメを本命とした良型のアイナメやソイを狙った。 今年の東北は例年より低水温で推移しているため、本命のヒラメがヒットするだろうか?
初回放送:2008/08/30
-
スタジオ
ギアステーション 第127回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション ■ランキングナウ ■俺に訊け! ■ギアステモバイル
初回放送:2008/08/29
-
スタジオ
つりステーション 第127回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2008/08/29
-
海釣り
こちら東海です。 その48 ~夏真っ盛り!釣り人のオアシス日間賀島へ!~
夏真っ盛りの今回は、名古屋から一番近い島「日間賀島」で1泊2日の釣行! ターゲットは名物のマダコ!更には夕まづめを狙ってアジとメバルも狙っちゃう! リゾート地としても人気の高い日間賀島!せっかくなので観光地巡りや海水浴も楽しんじゃいます!
初回放送:2008/08/28
-
スタジオ
五畳半の狼 第356回 松本ひで夫(アナウンサー)
今週のゲストは、ラジオの野球実況中継などで御馴染みの声のアナウンサー・松本ひでおさん。 全国各地の球場へ足を運ぶ際には、必ず釣り道具を持っていくという釣りバカであり、 その武勇伝や釣友録などからは、ゲストの人柄が垣間見れる。 さあ、“狼的 釣アップナイター”プレイボール!
初回放送:2008/08/28
-
フライ
下野流! #101 27年前の景色はどうなった?「渓流でフライが振りたいんや~!」
今回の「下野流!」は、フライフィッシング。そう、どんな釣りもこよなく愛す下野さんですが、中でも一番好きな釣りが渓流でのフライフィッシングなのです。 向かった先は、下野さんがおよそ27年前によく通っていたと言う奈良県・十津川水系の滝川。 濃い木々に囲まれた深い谷間で大自然を満喫しながら夏を楽しみます。…詳しくは番組で。
初回放送:2008/08/27
-
ソルト
RUN&GUN SALT CHIBA SEABASS 2
今回のRUN&GUN SALTは、千葉県が舞台。干潟のウェーディングと磯からの陸っぱりでシーバスを狙う。 しかも今回は、ナイトゲームなしの日中オンリー。かなり厳しい縛りとなるが、陸っぱりシーバスにこだわるプロアングラー・小沼正弥が干潟と磯のシーバスを攻略する。
初回放送:2008/08/27
-
バス
SUGOIアワー 88 ブラじゃないよ!亀山だよ!
無理難題なお題をクリアするべく、釣りに笑いにと奮闘する「SUGOIアワー」。今回の舞台は千葉県・亀山ダム。 現在のオープニングでも使われているが2年前、3人が踊りまくったフィールドとして記憶に新しい。 でも、今回は踊らない!!連日真夏日を記録した、7月下旬。暑さのせいかどうかは分からないが、今回もやっぱり何かが飛び出す…カモ。
初回放送:2008/08/26
-
鮎
伝心伝承 67 鮎と戯れる真夏の清流
夏の伝心伝承といえばそう、美しい清流の中で釣る鮎の友釣り。鬼才にとって鮎釣りは、昔から慣れ親しんだ釣りの一つであり。山の緑と、美しい川の流れ、大自然に囲まれ、まるで命が洗濯されていくようだと語ってくれた。そんな鬼才が愛する鮎の友釣り。今回撮影に向かったのは、美しい鮎が釣れるといわれる、高津川水系匹見川だ。乞うご期待!
初回放送:2008/08/25