番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
フライ
フライギャラリー 佐藤成史 ~夏の岩手・遠野~日本の里に美しき渓魚を求めて…
民話の里として知られる、岩手県遠野に広がるのはまさに日本の里の原風景。田園風景に無くてはならないのは水。 遠野周辺にはいくつもの川が流れ、民家のすぐ近くでも渓魚に出会うことが出来る。 春のイメージが強いのも事実。今回は真夏の遠野を佐藤成史が訪れ、人の生活のすぐそばにいる美しき渓魚に出会う。
初回放送:2008/08/23
-
スタジオ
ギアステーション 第126回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション ■ランキングナウ ■俺に訊け! ■ギアステモバイル
初回放送:2008/08/22
-
スタジオ
つりステーション 第126回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2008/08/22
-
海釣り
関西発!海釣り派 54 「夏は手軽に海釣り公園INとっとパーク小島」
今回の海釣り派は大阪の岬町にある『海釣り公園とっとパーク小島』でサビキでアジを狙いながらカゴ釣りで鯛を狙ったり釣れたアジをエサに青物を狙っちゃいます。 とっとパーク小島は、大阪湾口にあり潮通しも大変良く、数多くの魚が狙える関西圏でも有数の海釣り公園です。そこでせりかちゃんは爆釣できるのでしょうか?
初回放送:2008/08/21
-
スタジオ
五畳半の狼 第355回 宇井晋介(串本海中公園支配人)
今週のゲストは、串本海中公園の支配人そしてソルトアングラーでもある宇井晋介さん。 生まれ故郷でもある串本の海を愛し、そこに生息する生物たちとともに生きる彼の生き様を見よ!
初回放送:2008/08/21
-
ソルト
とことんエギパラダイス 20 長崎県平戸~山口県下関の旅 回遊待ち!夏のデカイカってホントなりか!
エギパラ20は夏休みド真ん中。祐子おねぃさんは九州まで大遠征。舞台は長崎県の平戸市から。 そう金丸先生と一緒です。夏と言えば新子のシーズン。ザクッとエリアを絞り込み、回遊待ちで残った親イカを釣ろうと言うのです。 とにかくキロアップのデカイカを目指して、祐子おねぃさんは真っ黒になってガンバリました。 イカ~オラに釣らせろお。
初回放送:2008/08/20
-
船釣り
船釣り一番 #27 「明石沖のアジとタコがやっぱり一番!」
今回の船釣り一番は、この時期好調なマアジとマダコを狙って兵庫県・明石沖へ向かいます。 そう、ここ明石沖は大阪湾と瀬戸内を区切る海峡になっており、強い流れが特徴の釣場。 魚影が濃いのは勿論、激流の中で育ったナイスなバディーが、めっちゃええ感じなのであります。 しかも、今回の先生は○○才のピチピチ○○○!色々ええ感じでっせ~。
初回放送:2008/08/20
-
バス
BIG BITE story-80 『灼熱の激渋りリザーバー オカッパリでバックウォーターを攻略する』
今回のビッグバイトは和歌山県合川ダム。今まで幾度と無くビッグバイトを達成し、ドラマを起こしてきたフィールド。しかし、この和歌山を代表するレイクをオカッパリで狙うとどうなるのか?そんな疑問から始まった今回の取材。夏といえばバックウォーター、そんなキーワードを軸に菊元が真夏のリザーバーで暴れまくる。乞うご期待!
初回放送:2008/08/19
-
磯釣り
磯を駆ける 第三十七章 青森県小泊エリア
未知なる磯を求めて旅をする若者・平和卓也が向ったのは青森県小泊エリア。初夏の青空の先にはうっすらと北海道が見えマグロの漁場として有名な津軽海峡では激流がぶつかり合いながら流れていく…。そう、本州最北端であるこの地は、卓也にとってまさに憧れの地なのである。はたして刻々と変貌していくその流れを、若者は攻略できるのか!?
初回放送:2008/08/18
-
ソルト
ソルトギャラリー フィッシングマスター 堀田光哉・秋アオリ必釣指南 壱岐のエギングゲーム
近年、エギングファンから注目を集めている長崎県壱岐。離島の為、大型アオリの実績が高く、また、プレッシャーも低い為、思い通りのエギングが楽しめるというのだ。今回のソルトGalleryは伊豆半島を拠点に遠征もこなすエギンガー堀田光哉氏を指南役に、秋アオリの攻略法を伝授して頂く。
初回放送:2008/08/10