番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
磯釣り
伝心伝承 65 瀬戸内海の楽園 銀鱗の瀬戸内チヌ攻略
今回の伝心伝承は、瀬戸内海の孤島でチヌを攻略。瀬戸内海といえば、波は静かだが干満の差が激しく、早く流れる潮が特長。この流れる潮を読み、どうエサ取りをかわすのか、チヌの魚影はかなり濃い海域だけに良い釣果が期待される。チヌの天敵とも言われる鬼才の釣りにご期待ください。
初回放送:2008/06/23
-
フライ
花鳥風月…そして魚 ~伊勢正三フライトリップ1~
日本を代表するミュージシャン伊勢正三は、時にフライフィッシャーマンとなる。自身の五感で自然を体感しながらも、ロッドを振りながら魚と対峙する。故郷である大分には解禁直後、そして大型連休明けでの福島釣行。春を探しながら2つのフィールドでフライを流す。大好きなFFを通して四季の自然風景を感じる旅が始まった。
初回放送:2008/06/22
-
バラエティ
Fishing Cafe 第23回
カメラマンTAD若松氏。アメリカ在住時代、、ヘミングウェイの老人と海の初版本を手にする。 英語にまだ慣れていなかった彼は、その本を何度も読み、写し、英語の教科書として愛読し、またその本がきっかけで、釣りに興味を持ち釣りを始める。 今回、ヘミングウェイが過ごしていたキーウエストにて、彼が行った釣りを体験してみる。
初回放送:2008/06/21
-
スタジオ
ギアステーション 第118回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション:オリムピック最新ソルトウォーターロッド・ゴーセン最新のPEライン ■俺に訊け!:ショアチヌタックル ■ギアステモバイル:ハンドメイド№1
初回放送:2008/06/20
-
スタジオ
つりステーション 第118回
釣果情報を主体に、新聞の注目記事から大会や釣り業界の最新情報、また、名物船長がオススメの釣り物やその極意を紹介するコーナー等々。釣りビジョンならではの情報番組。
初回放送:2008/06/20
-
船釣り
関西発!海釣り派 52 「船釣りに挑戦!大阪泉佐野でアジ五目」
今回の海釣り派は大阪泉佐野でアジを狙っちゃいます!夏の風物詩として知られるマアジ。 防波堤などでも釣れるのですが、なんと今回は船釣りでアジを釣るのです。 沖で釣れるアジは大きく、良く引くため、関西では大変人気のある釣りなんです。 それを皆さんに茜香ちゃんが紹介します。はたして茜香ちゃんに上手くできるのでしょうか?
初回放送:2008/06/19
-
スタジオ
五畳半の狼 第347回 奥谷喬司(東京水産大学名誉教授)
今週のゲストは、東京水産大学名誉教授、奥谷喬司さん。イカやタコの世界的権威であられる先生に、イカの一生や、タコの回遊など滅多に聞けない、貴重なお話をしていただく。
初回放送:2008/06/19
-
ソルト
とことんエギパラダイス 18 島根県出雲の旅 神様!春のデカイカ釣らせてケロぉ!
エギパラ18回目は島根県が舞台。そうエギパラEX激ホゲリの因縁の地です。 今回は出雲市大社で祐子おねぃさんは大暴れ。狙いはもちろん産卵に絡む春のデカイカ。 その回遊ルートを直撃するのです。でもなぜか季節はずれの台風ラッシュ。 ええっ定置網にアオリがゼロリングなんて悲しすぎます。 祐子おねぃさん釣ってケロぉ。(ユウタ君)
初回放送:2008/06/18
-
船釣り
船釣り一番 #26 「鳴門沖の真鯛がやっぱり一番!」
今回の船釣り一番は、徳島県・鳴門沖でのマダイ釣りをお送りします。 そう、鳴門でのマダイ釣りと言えば、やっぱり近年話題の「タイカブラ」。 およそ一年前にも橋本くんは香川県で挑戦したのですが、結果は残念ながらのノーフィッシュ。 今回は、渦華鯛(ウズハナダイ)のブランドでも知られる、タイカブラ発祥の地でリベンジを狙いま~す。
初回放送:2008/06/18
-
バス
バスギャラリー GAN’s GANGS episode0 芦田川水系を釣れ
元祖S字系の創始者、紀州の凄腕・平岩孝典がついにバスGalleryに登場! 時は2008年5月。広島県芦田川の上流域でビッグバスが釣れていると言うのだ。 この時期、魚がバックウォーターに溜まるのはセオリー。果たして平岩の見解とは。 これまでベールに包まれていた平岩のビッグバス攻略法が解き明かされる。
初回放送:2008/06/17