番組ラインナップ
番組検索
番組検索結果一覧
検索結果一覧
-
スタジオ
ギアステーション 第369回
釣りにまつわる道具をテーマに各メーカーの最新タックル情報や道具選びのプロからのアドバイス、何かと役立つモバイルサイト情報など盛りだくさんのコンテンツが満載です。お見逃しなく!! ■ギアコレクション:DUO/サーフヒラメ用最新ルアー ■俺に訊け!:延岡沿岸のカマスゲーム
初回放送:2013/09/14
-
バラエティ
目指せ!憧れのボートキャプテン スマートに取る2級小型船舶免許
ボート免許は欲しいけど、なかなか時間がとれない…。そんな忙しい方にオススメの、スマートなボート免許取得法を紹介するこの番組。実践するのは磯部さちよちゃん。 忙しいタレント業の合間を縫って、見事にボート免許をゲット!その免許を携え、キャプテンとしての初釣行にのぞみます!
初回放送:2013/09/13
-
ヘラブナ
深宙 37 宮沢湖 夏最後の大一番
夏を締め括る舞台として選んだのは、若い頃から通い慣れ親しんだ地である埼玉県宮沢湖。夏らしい豪快な釣りを堪能しようと意気込む旭舟であったのだが…。 決め手となるアタリがまったく出ない。かつて鍛えられた地で、新たな試練が立ちはだかる。この大一番をどう攻略するのか…。眠っていた旭舟の闘争心が久々に燃え上がる。
初回放送:2013/09/13
-
船釣り
大漁!関東沖釣り爆釣会 その102 夢の大物狙い!相模湾のカツオ・キハダマグロ
世に沖釣りの楽しさを広めるべく発足した関東沖釣り爆釣会。今回は夢の大物狙いに挑戦!夏の相模湾を熱くするカツオ・キハダマグロを追いかけます。 カンバクロケ5回目の4代目リーダー。イナダやワラサを飛び越えていきなりカツオ?マグロ?そんな不安の中、何と奇跡の大物がヒット!はたして、いきなり夢は叶うのか?
初回放送:2013/09/12
-
スタジオ
五畳半の狼 第598回 ゲスト:染谷信太郎 (栄光キッズカレッジ・新教育サービス担当)
あなたのフィッシングライフが、更に豊かに楽しくなってしまう!「釣り」がもっと楽しくなる五畳半エンターテインメント番組。 ※疑問、秘密情報、イラスト、タレコミ、釣果情報などなど、皆様からのFAXやメールを大募集!! 宛先はコチラ → FAX:03-3373-0048 e-mail:okami@fishing-v.co.jp ■ゲスト:染谷信太郎(栄光キッズカレッジ・新教育サービス担当) ■お題:「○○デビュー!」
初回放送:2013/09/12
-
ソルト
Seabass Journey 13 新潟県・佐渡島
シーバスフィッシングのスペシャリスト・村岡昌憲が大型のシーバスを求めて全国を旅するSeabass Journey。今回は新潟県を舞台にお送りする。 初日は阿賀野川、2日目からは佐渡島へ渡り、汽水湖の加茂湖を攻略する。あまり紹介されてはいないが、魚影が濃いと噂のこの湖。はたしてどんな旅となるのか?
初回放送:2013/09/11
-
ソルト
Azing Lab.2nd 13 初フィールド潜入!関西の夏アジング攻略
今回は、当番組で初めて訪れる大阪エリアが舞台。これまで幾度となく候補地のひとつとして上がってきていたのだが、ついに覚悟を決めて大阪アジングにチャレンジする! そしてもう一つの目的として、関西アジング事情の調査も行う。護岸際に小型のアジが群れるこの時期。はたして圭くんメソッドは通用するのか?乞うご期待。
初回放送:2013/09/11
-
バス
5L ton 6 『クサイものを食べると釣れなくなるってホント!?』の都市伝説を解明せよ!
今回は愛媛県石手川ダムで「ニオイの強烈なものを食べると釣れない」都市伝説を検証する!さらに、水面下で極秘に進められていたフローター大作戦も同時に決行するぜ!108kgの肉塊は水に浮くのか?!そして都市伝説解明では、納豆はもちろん、生にんにくスライスやクサヤ(新島産)等々、次々とニオイの強烈なものが登場するぞ!
初回放送:2013/09/10
-
バス
LURE FREAK 64 桧原&野尻 スモール攻略
今回のLURE FREAKはスモールマウスバス大攻略!先攻は桧原湖を舞台に小野が登場。夏と言えば虫パターンだが、朝から雨が降り続ける中、攻略のキーとなるのは果たして。 後攻の加藤は長野県野尻湖が舞台。雷雨のため、思ったような展開ができない加藤だったが、思わぬ所に攻略の糸口はあった!今回のLURE FREAKも見逃すな!
初回放送:2013/09/10
-
鮎
鮎2013 名手生む狩野川のニューフェイス
これまで数多くの名手を生み出してきた友釣り道場『伊豆・狩野川』にニューフェイスが登場。サラブレッド・井川弘二郎が最新の狩野川攻略法を見せる。上流、中流、下流の各ポイントで、夏から秋にかけてのパターンを紹介する。撮影当日は土用隠れ気味の状況ながら、確かなテクニックで確実に数を重ねて行く様子は必見!
初回放送:2013/09/09